ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月31日

テントの墓場から墓場へ(爆)

某 小屋の脇に放置してありました「廃テント」群

通称 テントの墓場(勝手に命名)

  続きを読む


Posted by kobaken5884 at 14:37Comments(2)小川キャンパル

2013年07月30日

もりのすキャンプ 番外編

番外編?です

なんと奇跡的にセミの脱皮を間近で見る事ができました

しかも・・・ここ・・・


テントの中なんです(・_・;)

丁度ペグダウンしたとこに居たんでしょうね
そこからボチボチ登ったら たまたまテントの中だった・・・みたいなw



持ってるデジカメではこのくらいの写真が限界でした(^_^;)
しかも百枚位子供が撮ってたんですが90%ピンボケ(-_-;)

おまけに前回キャンプの写真までほとんど消してしまい(爆)

  続きを読む


Posted by kobaken5884 at 12:04Comments(11)もりのす キャンプ場

2013年07月29日

第2回ファミキャンレポw

koba家 第2回ファミキャン行って来ました(^^)v

場所は もりのす キャンプ場
山奥にある小川が流れるサイトです


今回のサイト いい感じだったのですが・・・


 狭い(・_・;)


タープとテントを並べて張ろうと試みましたが
とても無理でした
タープのロープが邪魔してテントが張れない(>_<)

仕方なく一回張ったタープを放置して先にテントを張り
タープは張りなおしと言う自体にクタクタ&怒り気味(反省)

その後タープを「半小川張り」気味になんとか設営
ロープ類は「ガケ」と「駐車場」に張り出して設置しやっとで収まりました


タープがでかすぎたかな(-_-;)


まあ・・・いかんせんまだ二回目のファミキャンで経験値も無く
仕方が無いかな って事で(>_<)


しかしながら いかんいかん・・・と思いつつもついイライラと
次回は決して「怒らない」ようにしなければ・・・

と 反省を最初にしておきます(爆)
  続きを読む


Posted by kobaken5884 at 18:10Comments(11)もりのす キャンプ場

2013年07月29日

豪雨撤収

いきなり撤収編 と言いますかもう「自宅」です(爆)



ソリステ及びペグ、ロープ類・・・


泥だらけ(>_<)



そんな事より テント・タープ べっちゃ濡れ(>_<)


何よりも 人間べチャべチャでした まさに豪雨キャンプでした・・・  続きを読む


Posted by kobaken5884 at 10:41Comments(6)もりのす キャンプ場

2013年07月27日

ほらね~ 雨が~(汗)

夕べ 気合を入れて積み込んだんです 

シュラフと着替え類と食材用クーラーBOXを除くキャンプ道具


今回なぜかスカスカ(・_・;)

最後部下段にあった「デタラメ道具入れ」の箱を降ろし
少しだけ綺麗に積んだだけで・・・

積み方次第かもしれませんね(>_<)
  続きを読む


Posted by kobaken5884 at 08:53Comments(4)もりのす キャンプ場