2013年07月07日
釣り=ソロキャン
10年以上昔のテント 倉庫に投げてあったこのテント・・・ひどいwww

今年ファミキャンに覚醒する数ヶ月前 5月連休の時
10年以上ぶりにこのテント引っ張り出して張ってみました
えっと余談ですが(笑) ファミキャンしようぜ!と覚醒したの実は先月、6月だったりしてwww

MIZUNOツーリングドームテント
当時結構なお値段だったような・・・
はい 腐ってボロボロでした(-_-;)
当時一回だけ隠岐の磯でこれ張ったっけ
でも当然岩場なので穴あいて
防波堤に移って張って風で飛ばされて(汗)
そんな想い出の(?)テント 今年張ってみたんですw
ええ 隠岐の防波堤で これまた3年ぶりの釣りで(>_<)

まさにソロキャンプw
幕が腐って大穴があいてた為
そこから風が吹き込み 当然シュラフなど持って行ってなかったので
5月でしたがかなり凍えました(^_^;)
ストーブをつけ暖をとり 消して寝て
また寒くて目が覚めて ストーブつけて・・・の繰り返し
ですが ブルーシートに包まって岩に挟まって寝ること思えば超快適でしたが♪
もはや磯でブルーシートに包まって仮眠して
カップ麺食べて・・・の夜通しの激しい釣りは不可能かと(^_^;)
年取ったな・・・(しみじみ爆)

今年ファミキャンに覚醒する数ヶ月前 5月連休の時
10年以上ぶりにこのテント引っ張り出して張ってみました
えっと余談ですが(笑) ファミキャンしようぜ!と覚醒したの実は先月、6月だったりしてwww

MIZUNOツーリングドームテント
当時結構なお値段だったような・・・
はい 腐ってボロボロでした(-_-;)
当時一回だけ隠岐の磯でこれ張ったっけ
でも当然岩場なので穴あいて
防波堤に移って張って風で飛ばされて(汗)
そんな想い出の(?)テント 今年張ってみたんですw
ええ 隠岐の防波堤で これまた3年ぶりの釣りで(>_<)

まさにソロキャンプw
幕が腐って大穴があいてた為
そこから風が吹き込み 当然シュラフなど持って行ってなかったので
5月でしたがかなり凍えました(^_^;)
ストーブをつけ暖をとり 消して寝て
また寒くて目が覚めて ストーブつけて・・・の繰り返し
ですが ブルーシートに包まって岩に挟まって寝ること思えば超快適でしたが♪
もはや磯でブルーシートに包まって仮眠して
カップ麺食べて・・・の夜通しの激しい釣りは不可能かと(^_^;)
年取ったな・・・(しみじみ爆)
2013年07月07日
オーナーロッジE
前から気になっていた 地元某施設

やはりありました 小川キャンパル オーナーロッジ!!
軽く持ち上げてみようかと思いましたが・・・
無理(-_-;)
幕だけでも相当な重量 そして別のバッグにはこれまた超ヘビーな鉄パイプ^^;
こちらのブログでよくお見かけする「てっこつ」?
うーん 欲しいかもwww
こんなのや

こんなのや・・

なんだこのテントwww すげー重いし(^_^;)
MURATA !? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)そんなのあるのw
こんな ? いや これはもうゴミ扱いか(・・;)

しかしながらこの施設及び備品は例えゴミでも(爆) 「市」の管理
管理人が知り合いのおっさんだったので軽~くジャブw
「あれ もらえませんかね?」(大爆)
さすがに無理らしく譲ってはくれませんでした(>_<)
買いますけん!って言っても無理でした|ω・`)
ならばと
「処分される時は声掛けてくださいよw」 みたいな
まあ 間違いなく! 話し半分でしょうけど(^_^;)
ただこれ 公共の施設にある=貸し出し品という事・・・は・・・
毎回借りればほぼ僕の物!?(大爆)
なんせ過去10年 これ借りた人も もちろん張った人もいないらしいですけん(>_<)

やはりありました 小川キャンパル オーナーロッジ!!
軽く持ち上げてみようかと思いましたが・・・
無理(-_-;)
幕だけでも相当な重量 そして別のバッグにはこれまた超ヘビーな鉄パイプ^^;
こちらのブログでよくお見かけする「てっこつ」?
うーん 欲しいかもwww
こんなのや

こんなのや・・

なんだこのテントwww すげー重いし(^_^;)
MURATA !? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)そんなのあるのw
こんな ? いや これはもうゴミ扱いか(・・;)

しかしながらこの施設及び備品は例えゴミでも(爆) 「市」の管理
管理人が知り合いのおっさんだったので軽~くジャブw
「あれ もらえませんかね?」(大爆)
さすがに無理らしく譲ってはくれませんでした(>_<)
買いますけん!って言っても無理でした|ω・`)
ならばと
「処分される時は声掛けてくださいよw」 みたいな
まあ 間違いなく! 話し半分でしょうけど(^_^;)
ただこれ 公共の施設にある=貸し出し品という事・・・は・・・
毎回借りればほぼ僕の物!?(大爆)
なんせ過去10年 これ借りた人も もちろん張った人もいないらしいですけん(>_<)
タグ :小川キャンパル
2013年07月07日
自作MYテーブルホワイトランバー 完成!
はい! と言うわけで サクッ!と完成しましたw

今日は土砂降りの日曜日
早朝よりPTA関係のママさんバレーの大会にコーチとして参戦
・・・午後4時半帰宅と共に蜜蝋ワックスを塗ってあった天板に「脚」を取り付けました♪
そして完成w
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 左右えらい高さが違うんだけど(・_・;)
どうやら超安物の折り畳みイスの脚の長さが左右違う為 高さが違う模様(-_-;)
脚を切って繋ぎなおす元気も無く
カウンター材の裏をグラインダーで溝堀して「若干」高さ修正
・・・ちょっと斜めですが(^^ゞ ま いっかw
っていうかもうめんどくせぇ(爆)
一気に3基の小さなローテーブルと バキッと折れたこの板
お値段お手頃なこの折り畳みベンチの上に・・・

はい! (o`ロ´)oドンッ !!!!!

クーラー及びバッグ置き台 一応2WAY(爆)
一応折りたたみ収納式です(>_<)

さて 収納袋 どーしよ^^;
こいつら4基 作製費は1000円もかかって無いんですが
収納袋は買えばきっと1万エソくらいでしょうかΣ( ̄ロ ̄|||
うーむ (-_-;)

今日は土砂降りの日曜日
早朝よりPTA関係のママさんバレーの大会にコーチとして参戦
・・・午後4時半帰宅と共に蜜蝋ワックスを塗ってあった天板に「脚」を取り付けました♪
そして完成w
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 左右えらい高さが違うんだけど(・_・;)
どうやら超安物の折り畳みイスの脚の長さが左右違う為 高さが違う模様(-_-;)
脚を切って繋ぎなおす元気も無く
カウンター材の裏をグラインダーで溝堀して「若干」高さ修正
・・・ちょっと斜めですが(^^ゞ ま いっかw
っていうかもうめんどくせぇ(爆)
一気に3基の小さなローテーブルと バキッと折れたこの板
お値段お手頃なこの折り畳みベンチの上に・・・

はい! (o`ロ´)oドンッ !!!!!

クーラー及びバッグ置き台 一応2WAY(爆)
一応折りたたみ収納式です(>_<)

さて 収納袋 どーしよ^^;
こいつら4基 作製費は1000円もかかって無いんですが
収納袋は買えばきっと1万エソくらいでしょうかΣ( ̄ロ ̄|||
うーむ (-_-;)
タグ :自作