ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月11日

自作MYテーブル 禁断の裏側(笑)

より安く! よりスピーディーに! そして「適当」に(>_<)

自作ローテーブルの裏側 といいますか
折りたたみイスのパイプの取り付け方法を公開しますw

・・・あまり笑わないでくださいね(*v.v)



塩ビパイプ13ミリ固定用の部材を片方は普通にビス留め

もう片方はパイプが「カチッ!」とはまるようにノコで切ってビス留め


すると折りたたみ可能となります(爆)


塩ビパイプ固定用の部材が1個60円×5個 300円
ステンのタッピングビス?が200円位だったかなぁ


これならめちゃくちゃ安く・早く・「簡単に」作れますね♪


・・・ただビジュアルが(>_<)




  
タグ :自作


2013年07月11日

自作キャンプ道具?になるのかな・・・

茅葺(かやぶき)屋根の心材に使われていた「すす竹」
本すす竹は・・・買えば一本数万円(大汗)

そんなスス竹を容赦なくブチ切り
節を取って「火吹き竹」の完成!!!(爆)


先端の「節」にピンポイントで穴あけw

当然何にも勝る「ピンポイント」での送風が可能となる
まさに最強の「火起こしグッズ」なのです|ω・`)



・・・こういうのもあるみたいですが(汗)


うちの事務所「本囲炉裏」と「薪ストーブ」がありますので・・・
これは囲炉裏の炭を少ーしだけおこしたい時に使ってます

!!!キャンプでも使えるがや! という事で キャンプ道具になりました(^^ゞ



ただし・・・肺活量減少(-。-)y-゜゜゜のせいか
あまり気合入れて吹くと クラクラがつきます(大爆)



完全に子供の火遊び道具となっております(>_<)



  
タグ :自作吹き竹


Posted by kobaken5884 at 12:57Comments(0)キャンプ道具その他