2014年06月11日
ありそうで無いテント収納バッグ
何故?使い勝手を考えるとテント収納バッグって
袋形状ではなく 観音開き?になる「バッグ」タイプになるはず

何故かこういう「袋」タイプが多い
最初は入ってるけど たたむと入らんだろ(-_-;) 的な

骨の袋などほとんどこういうの(-_-;)

これなんか てっこつたたみにすると100%入らんだろ・・・(>_<)
メーカーさん なんでこういうとこ考えないのかね?
続きを読む
袋形状ではなく 観音開き?になる「バッグ」タイプになるはず

何故かこういう「袋」タイプが多い
最初は入ってるけど たたむと入らんだろ(-_-;) 的な

骨の袋などほとんどこういうの(-_-;)

これなんか てっこつたたみにすると100%入らんだろ・・・(>_<)
メーカーさん なんでこういうとこ考えないのかね?
続きを読む
2014年05月30日
オーナーロッジ フロントアネックスA7
夕方よりオフィシャルサイトに試し張りに行こう
と思ってましたが 業者さんとの打ち合わせが長引き 無理(T_T)
しかしながら 張ると決めたら・・・「待て」が効かない性格なものでして・・・
おっと! その前に
ブログタイトルを「釣りとキャンプと野宿」から
「キャンパーたるもの!」に変えました(爆)
キャンプを始めた当初 丁度去年の6月だったかな・・・
まだ釣りをしていました 少しだけですが(^_^;)
ホームの隠岐の島へ夜通し釣りによく行っておりまして
磯でそのまま寝るので野宿」も入れて・・・みたいな
しかしながらここ1年 隠岐の島には一度も行かず
釣り自体 ほぼしておりません(汗)
ですのでタイトルを変えたんです(゚ρ゚)ノ
今後ともよろしくお願いします(^^)v
・・・前置き長い?(爆)
ではその 雄姿を・・・(゚ρ゚)ハアハアハアハア

チラッ(@_@)
キタコレ!!!!
続きを読む
と思ってましたが 業者さんとの打ち合わせが長引き 無理(T_T)
しかしながら 張ると決めたら・・・「待て」が効かない性格なものでして・・・
おっと! その前に
ブログタイトルを「釣りとキャンプと野宿」から
「キャンパーたるもの!」に変えました(爆)
キャンプを始めた当初 丁度去年の6月だったかな・・・
まだ釣りをしていました 少しだけですが(^_^;)
ホームの隠岐の島へ夜通し釣りによく行っておりまして
磯でそのまま寝るので野宿」も入れて・・・みたいな
しかしながらここ1年 隠岐の島には一度も行かず
釣り自体 ほぼしておりません(汗)
ですのでタイトルを変えたんです(゚ρ゚)ノ
今後ともよろしくお願いします(^^)v
・・・前置き長い?(爆)
ではその 雄姿を・・・(゚ρ゚)ハアハアハアハア

チラッ(@_@)
キタコレ!!!!
続きを読む
2014年05月30日
究極の寝室連結専用幕か!?
気がつけば 前回更新からはやひと月(汗)
その間様々なドラマがございました
連休の超楽しかった連泊キャンプ(写真皆無)
突然のわかあゆキャンプ(写真少しw)
連休キャンプの慰労会(^^♪
秀逸なランタンゲト(さんきちさんお世話になりましたw)
かぶと虫幼虫採取パーリー(爆) などなど・・・
あれや~これや~ 色んな事がありましたが・・・
もうタイミングを逃したのでツルーします(大爆)
さて 本題の「寝室連結用」の幕
ブログを振り返ると(爆)先月から騒いでいたようですが
50Fをゲトし 骨を再生して満足しておりました
ええ まだ連結してません(大爆)
この秀逸な50Fをゲトしたため 寝室専用連結幕問題は解決した はずでした
が
さすがに古い幕 匂いがね~(>_<)
そしてやはり 凝り性のわたくし・・・自作した骨が今ひとつ気に入らず
まあ この問題はそのうちね
しかもリサ店めくりあげももう飽きたし
もう てっこつ自体あることが奇跡のレベルと言うことに気がつきましたし(^^ゞ
と 自分に言い聞かせておりましたが・・・
懸命なるマニアの方々はおそらく片っ端から「ウォッチリスト」にてっこつを登録してみえると思いますのでご存知かと思いますが(苦笑)
キタコレ!!!!
続きを読む
その間様々なドラマがございました
連休の超楽しかった連泊キャンプ(写真皆無)
突然のわかあゆキャンプ(写真少しw)
連休キャンプの慰労会(^^♪
秀逸なランタンゲト(さんきちさんお世話になりましたw)
かぶと虫幼虫採取パーリー(爆) などなど・・・
あれや~これや~ 色んな事がありましたが・・・
もうタイミングを逃したのでツルーします(大爆)
さて 本題の「寝室連結用」の幕
ブログを振り返ると(爆)先月から騒いでいたようですが
50Fをゲトし 骨を再生して満足しておりました
ええ まだ連結してません(大爆)
この秀逸な50Fをゲトしたため 寝室専用連結幕問題は解決した はずでした
が
さすがに古い幕 匂いがね~(>_<)
そしてやはり 凝り性のわたくし・・・自作した骨が今ひとつ気に入らず
まあ この問題はそのうちね
しかもリサ店めくりあげも
と 自分に言い聞かせておりましたが・・・
懸命なるマニアの方々はおそらく片っ端から「ウォッチリスト」にてっこつを登録してみえると思いますのでご存知かと思いますが(苦笑)
キタコレ!!!!
続きを読む
2014年04月21日
弾丸試し張りツアーわかあゆの里
日曜日 心踊る日曜日
ですが くっそ田舎に在住のわたくし・・・
地域住民の「生命・財産」を守る為 そして「安心・安全」な生活をしていただく為
消防団に所属しております!(大爆)
毎回の式等での来賓的方々の挨拶 こればっか(^_^;)
「生命・財産・安心・安全」・・・それは自分でしか守れまい?(爆)
・・・・
昨日の日曜日 「退団式・入団式」そして「幹部・新入団員研修」があり
わたくし 午後からひたすら「行進」訓練をしておりました(-_-;)
おかげさまで本日は若干足腰筋肉痛でありますorz
心踊る日曜日はそんなこんなで訓練と式 慰労会で終わってしまいました・・・
が!!! せっかくの日曜日・・・
朝から昼間での空いた時間 約3時間あるか無いか^^;
シルバー弾丸EXPRESSにつみっぱなしの「てっこつ」達を試し張りすべく
てっこつ団オフィシャルサイト「わかあゆの里」に突撃してきました(^^♪
これとか

張りにw
大鬼谷まで30分(松江道利用)
わかあゆの里まで20分(爆)
松江市内まで40分(国道)
出雲市内まで30分(国道)
広島市内まで1時間半ちょい(高速道利用)
・・・案外住み良い田舎街であります(^^♪

訓練中の休憩 トイレが遠いよ(-_-;)
って事で・・・前置き長い?(苦笑)
続きを読む
ですが くっそ田舎に在住のわたくし・・・
地域住民の「生命・財産」を守る為 そして「安心・安全」な生活をしていただく為
消防団に所属しております!(大爆)
毎回の式等での来賓的方々の挨拶 こればっか(^_^;)
「生命・財産・安心・安全」・・・それは自分でしか守れまい?(爆)
・・・・
昨日の日曜日 「退団式・入団式」そして「幹部・新入団員研修」があり
わたくし 午後からひたすら「行進」訓練をしておりました(-_-;)
おかげさまで本日は若干足腰筋肉痛でありますorz
心踊る日曜日はそんなこんなで訓練と式 慰労会で終わってしまいました・・・
が!!! せっかくの日曜日・・・
朝から昼間での空いた時間 約3時間あるか無いか^^;
シルバー弾丸EXPRESSにつみっぱなしの「てっこつ」達を試し張りすべく
てっこつ団オフィシャルサイト「わかあゆの里」に突撃してきました(^^♪
これとか

張りにw
大鬼谷まで30分(松江道利用)
わかあゆの里まで20分(爆)
松江市内まで40分(国道)
出雲市内まで30分(国道)
広島市内まで1時間半ちょい(高速道利用)
・・・案外住み良い田舎街であります(^^♪

訓練中の休憩 トイレが遠いよ(-_-;)
って事で・・・前置き長い?(苦笑)
続きを読む
2014年04月17日
引き寄せが・・・
思いが 念が 足りないのか・・・
引き寄せ切れない これが凡人の限界なのか?(爆)

もう一回読み返してみよう(>_<)
でも 多少は引き寄せたかな 「てっこつ」
しかし「念」が足らないのか 思いきれて無いのか
どれもこれも色が^^;

・・・ワヤですな(-_-;)
最初からミドリ幕デビューしてたら 何も言うこと無かったかもしれないんですが
デビュー幕が茶幕だったので どうしても茶幕に固執してしまうのでしょう
そこで思うのです
ミドリ幕メインのパターンと茶幕メインのパターン
いずれもリビング+寝室の連結パターン
このスタイルを確立すれば問題無くね?(大爆)みたいな
・・・
こうして幕が増えていくんでしょうな(^_^;)
人数 季節 色 スタイル・・・
それぞれにあわせた幕があれば(>_<)
いーですよね~(^^♪
・・・
続きを読む
引き寄せ切れない これが凡人の限界なのか?(爆)

もう一回読み返してみよう(>_<)
でも 多少は引き寄せたかな 「てっこつ」
しかし「念」が足らないのか 思いきれて無いのか
どれもこれも色が^^;

・・・ワヤですな(-_-;)
最初からミドリ幕デビューしてたら 何も言うこと無かったかもしれないんですが
デビュー幕が茶幕だったので どうしても茶幕に固執してしまうのでしょう
そこで思うのです
ミドリ幕メインのパターンと茶幕メインのパターン
いずれもリビング+寝室の連結パターン
このスタイルを確立すれば問題無くね?(大爆)みたいな
・・・
こうして幕が増えていくんでしょうな(^_^;)
人数 季節 色 スタイル・・・
それぞれにあわせた幕があれば(>_<)
いーですよね~(^^♪
・・・
続きを読む