2013年07月29日
豪雨撤収
いきなり撤収編 と言いますかもう「自宅」です(爆)

ソリステ及びペグ、ロープ類・・・
泥だらけ(>_<)
そんな事より テント・タープ べっちゃ濡れ(>_<)
何よりも 人間べチャべチャでした まさに豪雨キャンプでした・・・

ソリステ及びペグ、ロープ類・・・
泥だらけ(>_<)
そんな事より テント・タープ べっちゃ濡れ(>_<)
何よりも 人間べチャべチャでした まさに豪雨キャンプでした・・・

タープを干そうとあちこちロープ引っ張って引っ掛けてみるんですが
・・・でかいwww
本当はテントとタープ 並べて干そうと思ったんですが
とても無理でした(・_・;)
なので ちょっと遠慮気味に・・・

加工場内
インナーテント設営(爆)
アウター(?)は4t車のミラーにロープ結んで
リフト間で干し干し(汗)
しかしこれもとても一直線では干しきれず
二重になってますのでまた干し直しせねばなりません
何より 乾いたらたたまないとwww
いや~ 豪雨キャンプ その場はなんて事ないかもですが
後が大変ですね(^^ゞ
全てが湿気てるので・・・干さないと
でもテーブルとかはそのまま収納したりして(爆)
でもまあ 楽しめて良かったかな(^^♪
キャンプの様子はまたUPします(^^)v
Posted by kobaken5884 at 10:41│Comments(6)
│もりのす キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
そちらは豪雨で大変なようですが
ご無事に帰還されたようで、何よりです。
しかし、こんな風に乾燥できる場所があって羨ましいです。
我が家は翌週に近くの河原へ乾燥させて行ってますので。。。
ま、半分は翌週も出撃するための口実ですけど (笑)
そちらは豪雨で大変なようですが
ご無事に帰還されたようで、何よりです。
しかし、こんな風に乾燥できる場所があって羨ましいです。
我が家は翌週に近くの河原へ乾燥させて行ってますので。。。
ま、半分は翌週も出撃するための口実ですけど (笑)
Posted by i:na
at 2013年07月29日 12:42

あらまぁ、お気の毒に…。(⌒-⌒; )
雨の撤収は、もちろんその場もイヤですが、その後がね〜。…>_<…
我が家はベランダでタープかテントのフライ一枚が限界、しかも私がやらなければならないから、やはり大物は買えないですね。
巨大なツールームを所持されてる皆さんはどうされてるんですかね?
雨の撤収は、もちろんその場もイヤですが、その後がね〜。…>_<…
我が家はベランダでタープかテントのフライ一枚が限界、しかも私がやらなければならないから、やはり大物は買えないですね。
巨大なツールームを所持されてる皆さんはどうされてるんですかね?
Posted by otomaru1963
at 2013年07月29日 12:57

i:naさん
こんにちは コメントありがとうございますw
島根は横に長~い県ですので西部地方、津和野の方は雨で大変なようですが
こちらは東部地方ですのでとりあえず雨の被害はありません
キャンプ道具と人間への被害は・・・ボチボチと
ボディーブローの様に効いてきますけど^^;
屋根内のスペースはあるのですが
いざ干そうと思うとなかなかでして(-_-;)
でもこうして干せる場所があるだけでも良しとしなければいけませんねw
こんにちは コメントありがとうございますw
島根は横に長~い県ですので西部地方、津和野の方は雨で大変なようですが
こちらは東部地方ですのでとりあえず雨の被害はありません
キャンプ道具と人間への被害は・・・ボチボチと
ボディーブローの様に効いてきますけど^^;
屋根内のスペースはあるのですが
いざ干そうと思うとなかなかでして(-_-;)
でもこうして干せる場所があるだけでも良しとしなければいけませんねw
Posted by kobaken5884
at 2013年07月29日 13:07

otomaruさん
こんにちは コメントありがとうございます♪
今回のキャンプレポ 反省編に書こうと思ってます
・・・天気予報は見ようね(^^ゞ 的なwww
まさかあんなに降るとは思いませんでした
でも 僕的にはなんて事なかったんですがね(^^)v
今からが「なんてことある」きがしてます
邪魔なので早く片付けないと^^;
ノコくずとホコリまみれになる前に(-_-;)
ちょうど隣の方がすげーでかいテント・タープ・スクリーンハウス?
のセットでやられてまして
「どうするんだろ?」と見学してました
詳しい内容 また後日レポしますので読んでやってくださいw
こんにちは コメントありがとうございます♪
今回のキャンプレポ 反省編に書こうと思ってます
・・・天気予報は見ようね(^^ゞ 的なwww
まさかあんなに降るとは思いませんでした
でも 僕的にはなんて事なかったんですがね(^^)v
今からが「なんてことある」きがしてます
邪魔なので早く片付けないと^^;
ノコくずとホコリまみれになる前に(-_-;)
ちょうど隣の方がすげーでかいテント・タープ・スクリーンハウス?
のセットでやられてまして
「どうするんだろ?」と見学してました
詳しい内容 また後日レポしますので読んでやってくださいw
Posted by kobaken5884
at 2013年07月29日 13:11

こんばんは!
豪雨キャンプ、お疲れ様です!
そちらは大変だったみたいですね。
雨でも、そのあと乾燥できるスペースがあるのは羨ましいです。
次は乾燥キャンプですか!щ(゜▽゜щ)
豪雨キャンプ、お疲れ様です!
そちらは大変だったみたいですね。
雨でも、そのあと乾燥できるスペースがあるのは羨ましいです。
次は乾燥キャンプですか!щ(゜▽゜щ)
Posted by ジョーさん
at 2013年07月29日 17:32

ジョーさん
こんにちは コメントありがとうございますw
乾燥スペース ほぼ強引ですが・・・こういう時こそホッタテ屋根付き車庫を活用せねばw
と言うことでなんとか乾燥できました♪
次回は まあ釣りも同じで自然相手の事ですから(苦笑)
雨降ってももう大丈夫♪的キャンプですねw
こんにちは コメントありがとうございますw
乾燥スペース ほぼ強引ですが・・・こういう時こそホッタテ屋根付き車庫を活用せねばw
と言うことでなんとか乾燥できました♪
次回は まあ釣りも同じで自然相手の事ですから(苦笑)
雨降ってももう大丈夫♪的キャンプですねw
Posted by kobaken5884
at 2013年07月29日 18:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。