ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月11日

やっちまった感・・・全開!!

やっちまった!!!(大爆)


やっちまった感・・・全開!!

調子ぶっこいて・・・

オイニーの気になるDoing sports 漂白剤に漬け込んで匂い除去・・・を試みたのですが



色がはがれとる!!!!!! (゚ρ゚)マジカwww


漬け込んで数分後 幕をモミモミしたら・・・こげ茶色がはがれるではないですか(・_・;)


おわった(爆)


先々週 谷で見た光景

やっちまった感・・・全開!!

謎が解けた! ジッちゃんのナニはかかってない!


これは・・・単純に漂白されたのだ と

そしてテントの幕は 白いポリ等に「ペンキで色が付けてある!」と言う事も判明


下地は白い!(爆)



危なかった・・・スポ86じゃなくて良かった(滝汗)

及び再生計画第二段で今待機してるスポ77の幕 
漬け込まなくて良かった・・・



全て色が取れるところでしたwww



何故に漂白剤か 一応酸素系(汗)


「強力消臭」の文字にいちころw


そして分量 まるでデタラメwwww 入れすぎか?


カメにはドボドボと そして 倉庫から持ってきたタライとなんかでかい箱 ゴミ箱かな?

やっちまった感・・・全開!!


これに水ためて やかんの湯を混ぜたのですが・・・冷たい(>_<)

そこへスポ77のインナーを漬け込む!!!


やっちまった感・・・全開!!

と まあ ここまでは良かった?のかな(^_^;)


ついでに例の茶黄色幕を・・・と ここで大事故(>_<)

調子にのっちゃーいけませんな(^_^;)


「ついで」という適当さがいかん!(爆)




うーん 失敗は成功の元 



てか もうたぶん取り返しが付かないwww

一度も張ることなく ドウシシャの幕は封印確定だろう・・・・

現時点でもう見るのも怖いwww






実験台となってくれた Doing sports よ



安らかに眠れ(大爆)








同じカテゴリー(加水分解・メンテ)の記事画像
ミルフォート てっこつ
スポ86 撥水・防水施工からの~!
秘密兵器導入!
もはやネタとかしか言いようが無い・・・
スポ86再生化計画キャンプ
ストロングな香りw
同じカテゴリー(加水分解・メンテ)の記事
 ミルフォート てっこつ (2014-04-07 15:40)
 スポ86 撥水・防水施工からの~! (2013-12-24 10:46)
 秘密兵器導入! (2013-12-18 18:13)
 もはやネタとかしか言いようが無い・・・ (2013-10-24 14:38)
 スポ86再生化計画キャンプ (2013-10-15 09:33)
 ストロングな香りw (2013-10-12 10:32)

この記事へのコメント
むむううコレは・・・

私は酸素系はしゃぼんだま石鹸のを試しましたが・・・。
参考までに

・小川シャンプラン(茶)
裾のペグダウン部のベルトの色が少し落ちましたが
幕帯にまばらに色落ちした形跡はありませんでした。
コップ10杯程、お湯かなり熱かったです。半日程度

・小川タイプ110のインナー(茶)
コチラも色落ちしませんでしたが汚れで水の色は黄金色
コップ5杯分程でした。温いほどのお湯、半日程度

・小川ソルトンのインナー(青緑系)
コチラも汚れの黄金色土の色でしょうかそれだけでした。
コップ5杯程度でほぼ水、丸一日漬け置き

・小川グラスランド8
コチラは2コップ3杯ほどでした。
事前に重曹処理してた為
水の色は無色透明に近かったです。
少し熱めのお湯で3時間程でした。

やはりメーカーによっては色を落としてしまうかも知れませんね・・・
やはり収納袋で試した方が良いですね~。
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年10月11日 19:36
欲望ジャックさん

つづいてのコメントありがとうございますw

先ほど恐る恐る見て来ました

もう無理ですwww 完全にこげ茶色がはげはげになって下地の「白」むき出しに(・_・;)

もう全てはいで 金色にでも塗るしかないですね これ

シャボン玉せっけん
地元に無くて(汗)
やはりAmazonで買うべきでした

思いっきり普通のワイドハイター!みたいなのでかましましたので(>_<)
しかも濃縮タイプをドボドボと 一本全てぶち込んでやりましたwww

まあ 幕の塗装の具合にもよるのでしょうが
Doingは明らかに 缶ペで吹き付けたかの様な色具合でしたし
折れ目の色が既に取れて白くなってた=下地の生地が露出していた 

と言うことが判明しましたし(^_^;)

スポ77のインナーは良い感じでヨゴレが取れてます
水の色が乳白色に(・_・;)

匂いはまだ取れてないようですので水を半分捨て 少しすすいでまた水を満タンに張り
一晩浸しておきますw
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2013年10月11日 19:52
こんばんは☆彡

だ、だ、大丈夫ですか!?

いきなり漂白剤をまるまる1本いれちゃうのは・・・

ワイルドっす(汗)

漂白剤1本VS外幕

軍配は完全勝利で漂白剤・・・

オーマイガーーーー・・・
Posted by ken-zken-z at 2013年10月11日 21:22
マタマタ失礼します・・・

そんなにはげはげって・・・(w_-;
白の下地まで・・・
kobaken5884さん
液体タイプのワイドハイターみたいなのに
合成界面活性剤って書いてません?
それとしゃぼん玉石鹸のとは
成分が別物だと思います。
私が使用している酸素系漂白剤は
「過炭酸ナトリウム100%」と
ありますので・・・別物だと思われます。
ちなみに私が収納袋で少しはげた時は
界面活性剤入りのものでしたので
見てみて下さい・・・
さっきの記事の時点で
洗濯用洗剤って事は
щ(´□`)щ オーマイガーーーッ・・・
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年10月11日 22:18
ken-zさん

こんばんはw

だいたい やる事が適当すぎるんですよね
┐(-"-)┌(爆)

まあ あれですよ・・・doing 900円だったしwwww(超爆)

多分全て色落ちてるので今度はスポ77の塗装再生の実験として使います♪
Posted by kobaken5884 at 2013年10月11日 22:58
欲望ジャックさん

・・・ドラッグチェーン店で 訳もわからずw

たしか「酵素系」だったような・・・と探すも無く

欲望ジャックさんのブログを見て
「おおお!酸素系か(^^ゞ」という事で

成分まで全く見てませんでした~

男前でしょ(大爆)

ちなみにスポ86の収納袋も実はついでにぶち込んで実験してみたのですが

文字等はがれてませんでした

でも速攻で救い上げてすすいでおきました


恐るべし えきたいわいどはいたーby298エソ
Posted by kobaken5884 at 2013年10月11日 23:02
明日 ハゲハゲの幕をお見せします

たぶん・・・衝撃的かとwww
Posted by kobaken5884 at 2013年10月11日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっちまった感・・・全開!!
    コメント(7)