ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月20日

海に行こう♪

今夜は地元のお祭

先ほどまで花火が上がっておりました
果敢に写メろうとしましたが 全てタイミング合わず(爆)

街灯付近に小川のハイバックチェア置いて一人で見てました

子供達はそれぞれ友達と夜店に・・・少し寂しい感じがします
確か一昨年までは家族で出掛けてたような

子供の成長と共に こういうところも変わっていきますね


さて 本題(爆)




明日は日曜日ですね

今宵はお祭なのでキャンプは120%いけませんでしたので
明日は海に行こうと思い付き

昨年まではビーチパラソルとイスを浜にセットしてました

が キャンプに目覚めた今年はズバリ! タープでしょ!!!(にわか爆)



スノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールド





で これ ^_^;


はいきた! 何でも「形」からwww


しかし 若干学習したのでヘキサタイプはやめ
レクタタイプにしました (o^-')b


ポールは・・・明日の朝 小川の黄色い三角テントの物166cmの物をブッタ切って使います♪
推奨 と言いますか純正120cmなので^^;

あまり長いポールはロープが短くなって張れないのでは との事でしたので (・・
・・・ほんとかいなwww


後は普通にチェアとクーラーBOXと
できれば 勢い 炉端大将とローテーブル・・・
焼き焼きと行きたいところですが 多分無理かな (^_^;)



そうそう これも逝きたいところですね
究極の「コット」(爆) いや マジでこれ良いと思うのですが

海に行こう♪
コーコッココケッコー結構ですっねコメリー♪

リクライニング 頭・足機能付きで1980円(大爆) 確実に逝ける!!!


と いう事で明日は海水浴です♪





同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
IGT脚カット
オフトンダウンレイヤー
IGT 一度ゲットすると大変なことに の略(爆)
ソリッドステーク20 ブロンズw
安眠対策
ライトタープ ポンタシールド苦戦(汗)
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 IGT脚カット (2013-12-21 18:10)
 オフトンダウンレイヤー (2013-12-20 10:31)
 IGT 一度ゲットすると大変なことに の略(爆) (2013-12-17 08:52)
 行き着くところは・・・ (2013-12-16 11:52)
 ソリッドステーク20 ブロンズw (2013-10-22 14:30)
 安眠対策 (2013-10-17 13:01)

この記事へのコメント
こんばんは。
ちょっと見ない間にまたまた充実しちゃってるじゃないですか!
ポンタも逝ったんですか!
僕も小型のタープがほしくて、
悩んで結局ポンタにしましたよ。
これはいいと思いますよ!
海水浴、楽しみですね。
Posted by かなひびかなひび at 2013年07月20日 21:53
すごい!!!!
どんどん記事UPですね!!!(*´∀`*)

これ、実はワタシも悩んでましたよw
釣りしながらキャンプ予定だし、濡れたまま椅子に座るなら・・・
やっぱり王道のこれだ!ってw

ロゴスから出てるのをポチりそうでした。
Posted by しーちゃん@ at 2013年07月20日 22:04
こんばんは♪

超リクライニングチェア(笑)
イオンモールにも良く似たのがあり、値段も同じくらいでした。

マンションの狭い収納のため、断念しましたが、安いし、
1~2個持っていると便利そうだな~と思いました。

寝心地はどうでしょうかね。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月20日 22:20
しーちゃん

続いてのコメントありがとうございます♪

そうですね これ釣りにも使えますねw
でも僕は磯 岩場がメインですのでこれは無理かな(^_^;)
真夏はあまり釣りしませんが・・・ライジャケの背中に「傘」差して日差しをカットしてます(笑)日差しも雨の日も安心♪ みたいなw

ちょうどよさげな小川キャンパルのポールがなぜか6本あるのでそれ使えばいけるかな?とか思って 本体だけなら今セールでしたので8000円位?かな

・・・麻痺ってますかね(・・;)
Posted by kobaken5884 at 2013年07月20日 22:56
キャンプ犬さん

こんばんは コメントありがとございます♪

このてのビニールパイプベッド 実は隠岐の島に釣りに行く時春夏秋冬もってくるおっさんが居てですね・・・
めんどくさがりの僕としましては荷物が増えるので敬遠してましたが実はかなりうらやましいと思ってましたw

磯の岩場の上で寝ると背中が痛くて(^^ゞ

それ考えると多分そーーーとーーー寝心地良いはずですw
なんと言ってもリーズナブル♪

ただ 永きに渡って使うのは無理そうですが(^_^;)

キャンプ用品の「コット」はこんな風にリクライニングするものは少ない上にかなり高いですしΣ( ̄ロ ̄|||

3万とか意味わかりませんwww
Posted by kobaken5884 at 2013年07月20日 23:00
しばらく海水浴には行ったことないんですが、今日日の海水浴はタープ張るんですか?

しかし、このビーチチェア、置き場所はどうするんですか?笑
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年07月20日 23:02
otomaruさん

続いてのコメントありがとうございます♪

僕が行く海は海水浴場では無く 母の実家があるところでして
ほぼプライベートビーチ状態なんです
お風呂もトイレもその家に行くと言うw
なんせ家から海(浜)まで10Mですので♪

良く見る人で溢れかえった海水浴場では無いのでタープどころかテント張ってる人もいましたよw

まあ 今回初浜タープなんですが(^_^;)

このビーチチェア? ビニールベッド 当然炎天下の砂浜に置きます(笑)
か もしくは海の中に(^^♪
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2013年07月20日 23:13
なるほど、プライベートビーチ状態ですね。
なら、タープも張り放題。(^_^;)

いや、このベッドを使わない時は、自宅の何処に置くのかな〜?と。笑
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年07月20日 23:25
otomaruさん

なるほど 自宅のどこへ置くかという事だったんですね(^_^;)

まさか普段使える物でもなさそうですし・・・

当然!「山の倉庫」です(爆)
こういう時は田舎万歳です 倉庫がたくさんあるんですよ
幼少の頃住んでた古い家もありますし

ただ 海でこういうの使ったら間違いなくアルミも鉄も塩で腐るので
ひょっとしてワンシーズンしかもたないかもですね(・_・;)
Posted by kobaken5884 at 2013年07月20日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海に行こう♪
    コメント(9)