ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月17日

安眠対策


あまりの寒さに薪ストーブを今期初焚きした今日この頃

薪が湿気ってるのか 煙突がつまってるのか(雲の巣とかでw)

鎮火してしまいました(爆)



さて 先日のわかあゆの里 スポ86再生キャンプの時のお話です


土曜の夜・・・・


寒くて目が覚めました(汗)



残念ながら 常温使用のシュラフしか持ち合わせておらず(^^ゞ

暖房器具も 白ガスランタンしかなく(爆)

まぶしいし 消えるし(汗)



夜中に数回 冷気で目が覚めました・・・


風邪 ひかなかったのはやはりバディーが強靭だからでしょうかw



日曜日の夜は そのシュラフの中にさらに薄い夏仕様のシュラフを入れて寝たら何とか寝れました



が・・・



窮屈!!!




もぐりこむのがウザいwww




と いうことで 


安眠対策



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


なんちゃらオフトン~(^^♪ 


3℃~(爆)

安眠対策

しかも二つ(大爆)



本当は家族分 必要かと思われますが・・・

おそらく寒い時期 キャンプに行くのはほとんど僕だけ

もしかして長男かな?


と 言うことで二つです♪




何故にこれか? もっといいの買えよw 的な声が聞こえてきそうですが・・・・



僕、実は寝袋ダメなんですよね(>_<)



なぜならば 狭いからwww




マミータイプなどもっての外

封筒型でも横ファスナー 締めないんです


・・・さすがに先日は締めて入りましたがw 


まずもぐりこむのがメンドイ そして圧迫感も(-_-;)



そこでセパレートタイプのオフトン♪


安眠対策


安眠対策


安眠対策


(ΦωΦ)フフ これなら逝けるwww

しかも広いし♪


いざとなったら中に毛布 いけますしね(^^)v


もしかしてサイドファスナー 締めずにいけるのでは?
と思っておりますw



実は最初 知り合いの布団屋に コンパクトな敷き掛け布団持ってきてw
と言うことで持って来させたのですが・・・


あまりにも巨大(-_-;)


それでこそのシュラフだよね~ って結論に(大爆)



その布団 2セットでハイエースの荷台 もう満タンだし((>_<)




と 言うことで やはり色々考えられてるね キャンプ道具w というお話しでした(苦笑)



・・・しかしこれ 普通に寝れるな(゚ρ゚)


ニヤリw 昼寝できそうwww


安眠対策






そして 前から無いと困るよのぅ・・・と思ってたギア


安眠対策

なんかクーポン来たのでそれ足してゲトしときましたw



この前からスノピのローチェアのアームレスト固定ネジが抜けるんです(・_・;)

すぐ気が付いてそこに落ちてるので見つかるから良いのですが・・・


そのたびに指で締めてるけど 締まるはずもなくw


コンパクトなこういうのあったらいいなぁ~と思ってました







安価なのにしたため ペンチにスプリング機能が無いタイプでした(T_T)


まあ・・・滅多に使わないので良いかな(^^ゞ



さて 後はセラミックファンヒーターとLED室内照明ですな(^^)v





同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
IGT脚カット
オフトンダウンレイヤー
IGT 一度ゲットすると大変なことに の略(爆)
ソリッドステーク20 ブロンズw
ライトタープ ポンタシールド苦戦(汗)
海に行こう♪
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 IGT脚カット (2013-12-21 18:10)
 オフトンダウンレイヤー (2013-12-20 10:31)
 IGT 一度ゲットすると大変なことに の略(爆) (2013-12-17 08:52)
 行き着くところは・・・ (2013-12-16 11:52)
 ソリッドステーク20 ブロンズw (2013-10-22 14:30)
 ライトタープ ポンタシールド苦戦(汗) (2013-07-21 21:43)

この記事へのコメント
あ〜、マミーはダメというのは分かります。
我が家も最初は封筒型でしたから…。

でも、積めないから仕方ないんですよね、マミー型。
人間、慣れちゃうもんです。(^_^;)
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年10月17日 15:17
otomaruさん

こんにちはw

封筒型も両方開くと開かないとではかなりの違いがありますね~

しかもこれ かなりワイドですしw

ただ おっしゃるとおり・・・ものすごくでかいんですよね(^^ゞ

収納袋に入れても50cm×30cmくらいあります(汗)

ですがまあ・・・車が商業用バン ハイエースですのでいくらでも積めますし(>_<)
Posted by kobaken5884 at 2013年10月17日 15:22
こんばんはぁ♪

超セレブアイテムを2つもお持ちで!!

そういえば、我が家の隣に無料のレンタルルームがあるので、積載がキツイならお預かりできますよ(笑)

なんでも、預かり期間の長さに連れてアイテムも劣化するらしいんですが♪

ぜひ、利用してみてくださいね(笑)
Posted by ken-zken-z at 2013年10月17日 17:26
ken-zさん

こんにちはw

ちなみにこれ グランドオフトンでは無いですので(^^ゞ

普通のシュラフよか安いと思います(汗)

うちも相当な収納スペースがありますので不用品 ございましたらどんどん送ってくださいwww
Posted by kobaken5884 at 2013年10月17日 17:46
そうかぁ、ハイエースなら幾らでも積めますね。(爆)

こんなことならセレナを修理して乗ってりゃ良かったなぁと後悔しています。

セレナに二人乗りならギアの積載性なんて考えずに済みますから…。(笑)
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年10月17日 18:55
otomoaruさん

こんばんはw

しかしながら・・・僕のハイエースは2WDdして(^^ゞ
結構雪が積もる島根県東部の山間部
これはかなり命取りなんです(・_・;)

積載より何より 4WDが欲しいです~
冬が怖い今日この頃です・・・
Posted by kobaken5884 at 2013年10月17日 19:55
こんばんは♪

おー、いいのをゲットされましたね。
わたしもペラペラのシュラフで寒くてヤバいので、
シェルターの次は、あったかシュラフが欲しいです。

でも、オフトン高い・・・。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年10月17日 21:28
あれ電化まっしぐらですか(笑)
おらは^^;
Posted by むる at 2013年10月17日 21:41
私も封筒型愛用派です!
ユニの800&400を組み合わせて
フルシーズン使っています。
これに厚手のインフレータブルマット&湯たんぽで
氷点下でも電源なしでファミキャンをガンガン行けまっせ!!

問題は積載ですが、ハイエースなら問題ないでしょう!
私は創意工夫で乗り切ってますが…
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月17日 23:12
こんばんは~!!

上等で!!ゆったり楽ちんそうなヤツをゲットされましたね(^^)v

私も冷気を弾き飛ばすようなシュラフがないかな??と模索中です^_^;

自在もゲット!!この間は不自在でしたもんね(汗)
これはイイ仕事しますぞっ!!
Posted by ma茶 at 2013年10月17日 23:34
キャンプ犬peaceさん

おはようございますw

シュラフ 比べる対象がモンベルとかだと・・・オフトンはお安い部類に入るかなぁ~と
(^_^;)

皆さん モンベルのゼロ番?とかお持ちですので(>_<)

氷点下設定のシュラフは最低でも3諭吉くらいですよね・・・おそろしいwww
Posted by kobaken5884 at 2013年10月18日 08:26
むるさん

おはようございますw

冬はもう電源無しでは無理でしょう~

なのでこの前のデロンギ くださいwwww
Posted by kobaken5884 at 2013年10月18日 08:27
koutarouさん

おはようございますw

ファミの場合 コット寝が出来ませんのでインナの上にマット・シート・布団的なシュラフ及び毛布などなど

地べた生活になりますよねw

オフトンなら中に毛布入れることもできますしね♪
Posted by kobaken5884 at 2013年10月18日 08:29
ma茶さん

おはようございますw

一応オフトンはファミキャン用としてです♪

・・・グランドオフトンじゃないですよ(^^ゞ
同クラスのシュラフの中では高くない方だと思いますw

自在 これでなんとかwww
スポルディング純正プラ自在 ほんと自在になって無かったですよね(^_^;)
Posted by kobaken5884 at 2013年10月18日 08:32
皆さん、シュラフに反応しついらっしゃるのであえて・・・

多機能ツールですが、お安いからペンチに・・・

いや無くて普通です!!
単一機能のペンチには、もちろんついてません、それは
ニッパーもラジオペンチにもです!!
多機能ツールの代表格のレザーマンを所有してますが、
やはりついてませんよ(笑)



とっ、人とは違うコメントを(爆)♪
Posted by レコパル at 2013年10月20日 08:23
レコパルさん

こんにちは これレザーマンなんですけどね

普通付いてないんですね〜
なるほど 納得です^^;
Posted by koba at 2013年10月20日 10:48
こんにちは。

多くの方は、家族でキャンプでもやってみようか、って感じで始めたんでしょうけど
kobakenさんを見てると、もはや金と手間のかかる道楽にしか見えないのは、気のせいでしょうか? (笑)

ちなみに私もワイドの封筒型とマミーを持ってますが
やっぱり封筒型の方が使用頻度が多いですね。
Posted by i:nai:na at 2013年10月22日 01:29
i:naさん

まあ・・・キャンプ自体 道楽なのでは?(笑)と思いますw

道具類はいかんせん 持ってなので(汗)何かしらそろえていかないといけませんし

安いの買っても壊れたり 具合が悪かったりして そしてどーせ良いの欲しくなるはずですし(^_^;)

かと言って最高級品は手が出ない

なので「そこそこ」の物を買うw
これがモットーですね♪
Posted by kobaken5884 at 2013年10月22日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安眠対策
    コメント(18)