ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月04日

収納?パッキング?問題

と 言うことでUPする時はUPする男です(爆)

キャンプ道具の中でも シュラフとかマットとかピローとか

この手の物を入れる袋ってなんで全部ピチピチなんでしょ(-_-;)

例えばSP社の「セパレートシュラフ オフトン」(名前適当ですw)
このタイプのシュラフチョイスしてるってことは積載は余り考えてないってことです よね?(苦笑)

だったら 袋にしまいやすいように もうちょっとだけ袋を大きくしたら良いのに・・・


皆さん そう思いません?マジで



・・・パツンパツンなわけですよ(-_-;)




なので こういう事件もおきますよね?



  続きを読む


2014年04月04日

インナーマット

これもまた 悩み尽きぬところでしょうか・・・

インナー無しでコット寝すれば問題無いのでしょうが
小学生の息子 確実に落ちるでしょう(汗)



先走ってSP社 コットハイテンションを2台導入しましたが・・・

シュラフがでかすぎてかなりはみ出ます(>_<)


2台同時に使う日は 果たしてくるのでしょうか?(爆)


それにまだ寒いですし やはりインナー無いとヤバイでしょうし
インナーで寝る以上 マットが必要でしょう

なんせ背中が痛くて(>_<)


現在 小川テント製 大昔のペラペラマットとコールマンのお安いマットでなんとかやってます


サーマレストがよいか SPが良いか
インフレータブル系が良いか スポンジ?で十分か

銀マットで十分なのか!?


・・・悩みは尽きません なぜならば!


  続きを読む