2013年08月12日
わかあゆの里 宴編
まず最初に
秀逸なこの一品 AMERICAさん わざわざありがとうございました
キャンプ時に使用するにはあまりにも勿体無い代物
事務所の飾り棚に「展示」させていただきました(^^♪

・・・素敵過ぎる(・_・;)
以下 夜の宴編です
長文 及び写真は皆無ですのでよろしくお願いいたします(汗)
秀逸なこの一品 AMERICAさん わざわざありがとうございました
キャンプ時に使用するにはあまりにも勿体無い代物
事務所の飾り棚に「展示」させていただきました(^^♪

・・・素敵過ぎる(・_・;)
以下 夜の宴編です
長文 及び写真は皆無ですのでよろしくお願いいたします(汗)
10日土曜日 朝一から打ち合わせ
12時前に帰宅し 荷物を積み込み 弟の「冷ややかな」視線を浴びつつ
息子と二人出撃!
今回 急遽キャンプと言うことで「第二回 父子キャンプ」となりました
ですので今回は買出しも自分で
・・・結構な額ですな(^_^;)
と言うことで1時過ぎ わかあゆの里到着
少し前までムルさんが来ておられたと若さんに聞きました
むるさん またの機会に是非
てっこつの設営は前述の通り
と言うことで設営完了
・・・スーパーマッタリ と言いますか
風はあったものの いきなりのダッシュで息切れ
及びジュース(ほろよい+ルービー)をこの時点で既に5本逝っており
寝る寸前www
息子放置 (爆) 息子は自転車のりまくりでしたので安心?
そしてあっという間に夕暮れ時・・・
もはやだるくて何もできないぜ 状態www
しばらくマッタリ(グッタリ)しておりました
すると ここである方が御来場
「kobakenさん? 初めまして YAKINIKU です!!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(大爆)
最初面識が無い為 むるさんかと思いました(^^ゞ
まさかのYAKIさん登場で一気にやる気モードにw
そこで持参した雲南市産 猪肉(赤身)を焼き焼き
出撃前 母親が「冷凍のまま切るだよ!溶けたら切り難いから!」
と言ってたのにも係らず ほぼ全解凍(爆)
まさにブツ切り状態でヤキヤキwww
その後 サンダーさんもイス持参でこられ「宴」となりました
当日は85名のキャンパーさんがわかあゆの里に集われており
やっとで一息つける・・・との事
わかあゆの里はなんと朝食付き(汗)
今朝はシジミの味噌汁 昨日は「もくずカニ」の味噌汁
及びおにぎり
85名分ともなると・・・もくずカニ何匹!?しかもドンブリですから(・_・;)
これがまた 恐ろしくうまかったです♪
朝食付きのありがたさは今朝 ほんとに身にしみてわかりましたw
と 言うことで YAKIさん サンダーさんと僕と息子で焼き焼き
・・・がしかし! 今回父子キャンと言うことで「食材」も少なければ
チェアも二脚 テーブルも二脚 (・_・;)
そもそもこういうスタイルで グルキャン風?をしたことが無く
勝手も様子もわからない状態でしたが・・・
そこはベテランキャンパーのYAKKIさんです
チェアと「大量」かつ「多彩」な飲み物持参www
「いえいえw 僕もうだーーーいぶ飲みましたしルービーはもう無理っすw」
との言葉に
「・・・いいのがあるんです!! もうあけちゃいました!!!!」
と言いつつほろよい系のチュウハイをいただきました(^^ゞ
他にもノンアル 秀逸なルービー プレモルwww
そして何より恐ろしい程のハイテンション!(^^)!
完全に「ツボ」ってしまい 笑いすぎて昨日はグッタリでした(^_^;)
その後 お出かけから帰って来られた若さん
山口から来られてたsherbetsさん兄弟も合流し 「宴」です
あれやーこれやー なんじゃーかんじゃー話して飲み続け
いつの間にか12時前
サンダーさんは明日の仕込みと準備の為イス放置で帰られ
若さんも翌日の甲子園遠征の為 早朝出発との事で帰宅
sherbetさんご兄弟もご自分たちの「てっこつ」に
息子はいつの間にか巨大な「てっこつ」内で一人 大の字になって就寝
そしてここからクレイジーターイムw
外に移動して「焚き火」でルービー この辺りまで来るともはや水のごとくグビグビとwww
YAKIさんと二人 半分以上意味不明の会話を(>_<)
そして深夜1時半 「なんとかしろよ!かわかみぃ!!!」と謎めいた言葉を最後に
そのままチェアで「出航」されました(・_・;)
さすがプロです・・・
「大丈夫ですか!?中で寝てください!!虫にかまれますけん!!!」
の言葉にもびくともされませんwww
そして僕もかなり泥酔&酩酊気味でしたのでなんとかトイレに行きてっこつ内で就寝
3時過ぎだっただろうか 寒くて目が覚め またトイレに(汗)
その時一瞬 YAKIさん起きられたようですがまたそのまま就寝www
翌朝 5時過ぎだっただろうか エンジン音で目が覚め
YAKIさんご帰宅かな?と思いつつまたトイレに行って四度寝位しました
YAKIさん 今後ともよろしくお願いいたします!!!(^^♪
日は変わり11日(日)
6時に起き上がり まずはコーヒーなどをw
その後 うわさの「朝食」 写真撮るの忘れるくらいのビジュアルとボリューム
そして「激ウマwww」
惜しげもなくモクズカニが二匹 どーーん!と(・_・;)
その後何したのかあまり覚えてません(爆)寝たり起きたり
燻製に挑戦して燻製と言うかただの焼いた鳥とウインナーになったり
ポップコーン作ったり
そして12時過ぎ 今回実家に帰ってた嫁さんと娘&義理の弟家族
デイキャンに来襲 なんか焼き鳥とか買って来て 切れたガスも買ってきて
川遊び等々・・・
その時です! V8エンジンのエキゾーストサウンドwww
ナイト財団からあの方が!!!
そうです AMERICAさんがミニ団旗を持ってタイプ67のチェックにお越し下さいました!
「また」の機会に是非 じっくりそしてがっつりてっこつ話しをお聞かせ下さいw
夕方前
また息子と二人
・・・もうダルイw どーする?
・・・
今日も泊まるかwww
と言うことで まさかの二泊! しかも食材皆無(大爆)
仕方ないので20分程かけて買出しに
しかしもうだるくて 冷麺とうどんを買って
さらに二日目で体もかなりヤバイのでシャンプー等を買い
キャンプ初シャワーですっきりw
今宵は「焚き火」のみにしてマッタリとしてました
そこへサンダーさん ビール持参で登場♪ 少し話しをしておりましたが
さる高貴なお方からのホットラインコール YAKIさんの場合は「リーノリーノw」ですか
を受けて帰って逝かれましたw ええイスはまた放置でwww
夕べはもうクタクタで10時前には就寝
勢いが良かった息子も焚き火をしながら出航してるではありませんかwww
おかげさまで二泊目は「ぐっすり」と爆睡できました♪
そして今朝 5時半起床! テント廻りを片付けます
暑くなる前に!!! ・・・ ですがダルくて体が動きませんw
なんとか小物類を片付け7時過ぎに管理棟に行きますと・・・
サンダーさんが仁王立ちw 朝食をまたいただきました
今朝はこれまた大量のヤマトシジミの味噌汁&おにぎり
管理棟前のベンチでこれをいただき この朝食付きキャンプ場の素晴らしさをさらに実感
腹ごしらえもばっちりで てっこつの撤収を・・・・
と 思いましたが 朝露ですごい事にw
撥水性などあるはずも無く これはたたむのは無理だな・・・
と言うことで てっこつはそのまま放置
まさかの いや 禁断の? キャンプ場からの出社!!!
やばい やばい領域に足を踏み入れつつあるwww
そして滞りなく(爆)仕事を済ませ いや僕の仕事に終わりは無いのですが・・・
気が付けば5時 リアルタイムでブログを書いております(笑)
さーて そろそろわかあゆの里に帰りますかね(大爆)
いやいや 今日このまま行ってしまえば 明日からお盆休み
まずい このまま寝てしまいそう ってか絶対寝るwww
しかし今日は子供が水泳教室で帰宅は7頃に・・・
今から僕だけ行くのか 子供が泣くだろうな 「なんで置いてけぼりに!!」と
もちろん息子も一撃でわかあゆの里の大ファンになってしまっており
一つ考えてることが
このまま今夜も泊まり 明日も泊まり
盆休みキャンプ 三瓶はやめて延々とわかあゆの里に! みたいなw
それを相談しようにも嫁さんは子供の迎えでおりませんし(汗)
はたしてどうしたものか 独りなやんでおりまする(爆)
12時前に帰宅し 荷物を積み込み 弟の「冷ややかな」視線を浴びつつ
息子と二人出撃!
今回 急遽キャンプと言うことで「第二回 父子キャンプ」となりました
ですので今回は買出しも自分で
・・・結構な額ですな(^_^;)
と言うことで1時過ぎ わかあゆの里到着
少し前までムルさんが来ておられたと若さんに聞きました
むるさん またの機会に是非
てっこつの設営は前述の通り
と言うことで設営完了
・・・スーパーマッタリ と言いますか
風はあったものの いきなりのダッシュで息切れ
及びジュース(ほろよい+ルービー)をこの時点で既に5本逝っており
寝る寸前www
息子放置 (爆) 息子は自転車のりまくりでしたので安心?
そしてあっという間に夕暮れ時・・・
もはやだるくて何もできないぜ 状態www
しばらくマッタリ(グッタリ)しておりました
すると ここである方が御来場
「kobakenさん? 初めまして YAKINIKU です!!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(大爆)
最初面識が無い為 むるさんかと思いました(^^ゞ
まさかのYAKIさん登場で一気にやる気モードにw
そこで持参した雲南市産 猪肉(赤身)を焼き焼き
出撃前 母親が「冷凍のまま切るだよ!溶けたら切り難いから!」
と言ってたのにも係らず ほぼ全解凍(爆)
まさにブツ切り状態でヤキヤキwww
その後 サンダーさんもイス持参でこられ「宴」となりました
当日は85名のキャンパーさんがわかあゆの里に集われており
やっとで一息つける・・・との事
わかあゆの里はなんと朝食付き(汗)
今朝はシジミの味噌汁 昨日は「もくずカニ」の味噌汁
及びおにぎり
85名分ともなると・・・もくずカニ何匹!?しかもドンブリですから(・_・;)
これがまた 恐ろしくうまかったです♪
朝食付きのありがたさは今朝 ほんとに身にしみてわかりましたw
と 言うことで YAKIさん サンダーさんと僕と息子で焼き焼き
・・・がしかし! 今回父子キャンと言うことで「食材」も少なければ
チェアも二脚 テーブルも二脚 (・_・;)
そもそもこういうスタイルで グルキャン風?をしたことが無く
勝手も様子もわからない状態でしたが・・・
そこはベテランキャンパーのYAKKIさんです
チェアと「大量」かつ「多彩」な飲み物持参www
「いえいえw 僕もうだーーーいぶ飲みましたしルービーはもう無理っすw」
との言葉に
「・・・いいのがあるんです!! もうあけちゃいました!!!!」
と言いつつほろよい系のチュウハイをいただきました(^^ゞ
他にもノンアル 秀逸なルービー プレモルwww
そして何より恐ろしい程のハイテンション!(^^)!
完全に「ツボ」ってしまい 笑いすぎて昨日はグッタリでした(^_^;)
その後 お出かけから帰って来られた若さん
山口から来られてたsherbetsさん兄弟も合流し 「宴」です
あれやーこれやー なんじゃーかんじゃー話して飲み続け
いつの間にか12時前
サンダーさんは明日の仕込みと準備の為イス放置で帰られ
若さんも翌日の甲子園遠征の為 早朝出発との事で帰宅
sherbetさんご兄弟もご自分たちの「てっこつ」に
息子はいつの間にか巨大な「てっこつ」内で一人 大の字になって就寝
そしてここからクレイジーターイムw
外に移動して「焚き火」でルービー この辺りまで来るともはや水のごとくグビグビとwww
YAKIさんと二人 半分以上意味不明の会話を(>_<)
そして深夜1時半 「なんとかしろよ!かわかみぃ!!!」と謎めいた言葉を最後に
そのままチェアで「出航」されました(・_・;)
さすがプロです・・・
「大丈夫ですか!?中で寝てください!!虫にかまれますけん!!!」
の言葉にもびくともされませんwww
そして僕もかなり泥酔&酩酊気味でしたのでなんとかトイレに行きてっこつ内で就寝
3時過ぎだっただろうか 寒くて目が覚め またトイレに(汗)
その時一瞬 YAKIさん起きられたようですがまたそのまま就寝www
翌朝 5時過ぎだっただろうか エンジン音で目が覚め
YAKIさんご帰宅かな?と思いつつまたトイレに行って四度寝位しました
YAKIさん 今後ともよろしくお願いいたします!!!(^^♪
日は変わり11日(日)
6時に起き上がり まずはコーヒーなどをw
その後 うわさの「朝食」 写真撮るの忘れるくらいのビジュアルとボリューム
そして「激ウマwww」
惜しげもなくモクズカニが二匹 どーーん!と(・_・;)
その後何したのかあまり覚えてません(爆)寝たり起きたり
燻製に挑戦して燻製と言うかただの焼いた鳥とウインナーになったり
ポップコーン作ったり
そして12時過ぎ 今回実家に帰ってた嫁さんと娘&義理の弟家族
デイキャンに来襲 なんか焼き鳥とか買って来て 切れたガスも買ってきて
川遊び等々・・・
その時です! V8エンジンのエキゾーストサウンドwww
ナイト財団からあの方が!!!
そうです AMERICAさんがミニ団旗を持ってタイプ67のチェックにお越し下さいました!
「また」の機会に是非 じっくりそしてがっつりてっこつ話しをお聞かせ下さいw
夕方前
また息子と二人
・・・もうダルイw どーする?
・・・
今日も泊まるかwww
と言うことで まさかの二泊! しかも食材皆無(大爆)
仕方ないので20分程かけて買出しに
しかしもうだるくて 冷麺とうどんを買って
さらに二日目で体もかなりヤバイのでシャンプー等を買い
キャンプ初シャワーですっきりw
今宵は「焚き火」のみにしてマッタリとしてました
そこへサンダーさん ビール持参で登場♪ 少し話しをしておりましたが
さる高貴なお方からのホットラインコール YAKIさんの場合は「リーノリーノw」ですか
を受けて帰って逝かれましたw ええイスはまた放置でwww
夕べはもうクタクタで10時前には就寝
勢いが良かった息子も焚き火をしながら出航してるではありませんかwww
おかげさまで二泊目は「ぐっすり」と爆睡できました♪
そして今朝 5時半起床! テント廻りを片付けます
暑くなる前に!!! ・・・ ですがダルくて体が動きませんw
なんとか小物類を片付け7時過ぎに管理棟に行きますと・・・
サンダーさんが仁王立ちw 朝食をまたいただきました
今朝はこれまた大量のヤマトシジミの味噌汁&おにぎり
管理棟前のベンチでこれをいただき この朝食付きキャンプ場の素晴らしさをさらに実感
腹ごしらえもばっちりで てっこつの撤収を・・・・
と 思いましたが 朝露ですごい事にw
撥水性などあるはずも無く これはたたむのは無理だな・・・
と言うことで てっこつはそのまま放置
まさかの いや 禁断の? キャンプ場からの出社!!!
やばい やばい領域に足を踏み入れつつあるwww
そして滞りなく(爆)仕事を済ませ いや僕の仕事に終わりは無いのですが・・・
気が付けば5時 リアルタイムでブログを書いております(笑)
さーて そろそろわかあゆの里に帰りますかね(大爆)
いやいや 今日このまま行ってしまえば 明日からお盆休み
まずい このまま寝てしまいそう ってか絶対寝るwww
しかし今日は子供が水泳教室で帰宅は7頃に・・・
今から僕だけ行くのか 子供が泣くだろうな 「なんで置いてけぼりに!!」と
もちろん息子も一撃でわかあゆの里の大ファンになってしまっており
一つ考えてることが
このまま今夜も泊まり 明日も泊まり
盆休みキャンプ 三瓶はやめて延々とわかあゆの里に! みたいなw
それを相談しようにも嫁さんは子供の迎えでおりませんし(汗)
はたしてどうしたものか 独りなやんでおりまする(爆)
Posted by kobaken5884 at 17:08│Comments(8)
│『てっこつ』
この記事へのコメント
こんばんは♪
今頃はキャンプ場でしょうか(笑)
文字だけの爆笑レポ、お疲れ様でした。
雰囲気は楽しませてもらいました♪
今頃はキャンプ場でしょうか(笑)
文字だけの爆笑レポ、お疲れ様でした。
雰囲気は楽しませてもらいました♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年08月12日 20:09

午後から急に忙しくなりすれ違いでしたね
残念です
若に渡してましたがプラペグもらった?
必要ならわかあゆで若から貰って下さいね♪
残念です
若に渡してましたがプラペグもらった?
必要ならわかあゆで若から貰って下さいね♪
Posted by むる at 2013年08月12日 20:33
こんばんは。わかあゆでは大変お世話になりました。ありがとうございました。「宴」楽しかったです。またお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by sherbets
at 2013年08月12日 20:52

キャンプ犬peaceさん
昼に帰宅しました まさかの3泊(爆)
わかあゆの里 まさに無敵のキャンプ場ですw
ホームグランドはわかあゆの里に決定しましたwww
昼に帰宅しました まさかの3泊(爆)
わかあゆの里 まさに無敵のキャンプ場ですw
ホームグランドはわかあゆの里に決定しましたwww
Posted by kobaken5884 at 2013年08月13日 14:46
むるさん
プラぺグ 別の袋に入ってたのがありました
25本位(汗)
しかし折れてしまいました(-_-;)
やはりソリステ系をそろえないとダメですね
プラぺグ 別の袋に入ってたのがありました
25本位(汗)
しかし折れてしまいました(-_-;)
やはりソリステ系をそろえないとダメですね
Posted by kobaken5884 at 2013年08月13日 14:48
sherbetさん
まだ松江におられますか?
あの後、日曜日の夜も泊まり
まさかの夕べも泊まりました(大爆)
今日のお昼に帰宅して・・・まだ道具一式降ろしてません
明日からまた出撃するんですwww
今後ともよろしくお願いいたします♪
「てっこつ団」仲間としてまたお会いしましょう!!
お気に入り登録させていただきますねw
まだ松江におられますか?
あの後、日曜日の夜も泊まり
まさかの夕べも泊まりました(大爆)
今日のお昼に帰宅して・・・まだ道具一式降ろしてません
明日からまた出撃するんですwww
今後ともよろしくお願いいたします♪
「てっこつ団」仲間としてまたお会いしましょう!!
お気に入り登録させていただきますねw
Posted by kobaken5884 at 2013年08月13日 14:50
まいどですぅ~~~~(^^)/
未だに「昨夜の余韻」が・・・・・(笑)
暑い「夏の日」でした。
帰宅後、昼寝してましたけど・・・・(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
未だに「昨夜の余韻」が・・・・・(笑)
暑い「夏の日」でした。
帰宅後、昼寝してましたけど・・・・(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年08月13日 20:10

AMERICAさん
こんばんは コメントありがとございます♪
お疲れ様でした そしておめでとうございました
さらにありがとうございましたwww
僕は昼頃帰宅し・・・
何してたか覚えてません(汗)
一気に夕方で しかしそこそこ積み込みしなおし タイプ67は倉庫へ
明日からいよいよです♪
こんばんは コメントありがとございます♪
お疲れ様でした そしておめでとうございました
さらにありがとうございましたwww
僕は昼頃帰宅し・・・
何してたか覚えてません(汗)
一気に夕方で しかしそこそこ積み込みしなおし タイプ67は倉庫へ
明日からいよいよです♪
Posted by kobaken5884
at 2013年08月13日 20:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。