ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月26日

キャンプ準備!

明日の準備 少しだけしました・・・

何をしたかって言いますと

キャンプ準備!

前回 準備が間に合わなかったこのベルト


タープ小川張り用の「なんちゃらテープ(自作)」です(爆)


何をしたかと言いますと・・・D管を入れ 端がほつれてたのであぶった・・・

皆さんポール側には「ハトメ」を付けておられますが
カラビナに「ハトメ」的な輪っかが付いてる物があったので
僕はこうしてます


てか ハトメるのがメンドくて(汗)



・・・



同じく不評だったタープの高さ問題を解決するべく
280のメインポールをわざわざGET!

キャンプ準備!
あれとこれと中間足して3Mに・・・とか
中間の70センチのを1個買えばどーのこーの・・・

ショップで話してるうちにめんどくさくなりまして(^^ゞ
いっそもう一組 買っとけ!的な(・_・;)



と 言うことでキャンプの前日準備・・・



以上!!! (>_<)
やばいんですよね~前日の今日 金曜日


夕方から子供の水泳教室の迎え

帰宅は7時過ぎになります



8時半からPTAバレー ナンチャッテコーチなんです(^^ゞ

帰宅は・・・・10時半過ぎ



・・・



明日の準備 無理!!!


しかも明日は9時から打ち合わせ・・・
どう考えても前回と同じ段取りになりますね これ


今日も一日バタバタしてたのでまさか積み込みは出来ず
(世間の目が一番怖いw)


またバタバタキャンプかよ~(・_・;)



せ せめて自転車の空気入れを・・・(爆)
若干パンクしてまして(^^ゞ 修理に出そう 出そうと思いつつ放置(>_<)


空気入れれば少しはもつかな?的なw
てか自転車持って行くのやめようかな(爆)



・・・まあ いっか またドタバタ準備しますわ(^^)v





話しは変わりますが 皆さんは「ポール」の類は何に入れてます?


テントやタープ付属のポール以外のポールの話しです

例えば パイルドライバーみたいなのとか

テントの「ヒサシ」用の張り出しポールとか



これまたキャンプに行きだす前に 釣具屋で発見したんですが・・・
キャンプ準備!

キャンプ準備!

売れなかったのか 珍しくがまかつの製品 叩き売りしてたんです
そもそも何を入れる物なのか不明

渓流釣りとかの竿を入れるのかな? 


普段なら「こんなもん 何に使うやw」でスルーしてたんでしょうが
もしかしてこれ 小川のポール(160と180 三本継ぎのポール)
入れにぴったりなのでは?

と 釣具に関してはかなり金銭感覚が麻痺してる僕としましては即買い



!!! ミラクルフィット!!!(爆)


ですが これ 
後々いろんなキャンプ道具を見るとですね・・・


えれーーー高いがな(-_-;)


と 言うことで後に素直にスノピのパイルドライバーケースをGET



・・・そしたらポール入らんし(-_-;) 
何がしたいのかもうわかりませんwww




小物でもちょこちょこ買うと結構な額になりますね(^^ゞ

いや~ 怖いですね~ キャンプって^^;









同じカテゴリー(キャンプ道具その他)の記事画像
大三商事 ロゴスてっこつ 開封(爆)
大三商事 箱入りロゴス君(爆)
箱入りサウス君
ミルフォート てっこつ
キャンパーたるもの・・・
オフトンダウンレイヤー
同じカテゴリー(キャンプ道具その他)の記事
 大三商事 ロゴスてっこつ 開封(爆) (2014-04-17 12:53)
 大三商事 箱入りロゴス君(爆) (2014-04-15 09:58)
 箱入りサウス君 (2014-04-14 09:38)
 ミルフォート てっこつ (2014-04-07 15:40)
 キャンパーたるもの・・・ (2014-02-03 12:45)
 オフトンダウンレイヤー (2013-12-20 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ準備!
    コメント(0)