2013年07月25日
テントの墓場
某小屋の脇に「テントの墓場」があります
キャンプに覚醒する以前から ずっとここに黄色いテントが捨てて・・・いや投げてありました
記憶に新しい「小川B型テント」

綺麗な物を2張り
一応断ってから保護(爆)
でも実は同じ場所にまだ何個も捨ててあったんです(・_・;)
キャンプに覚醒する以前から ずっとここに黄色いテントが捨てて・・・いや投げてありました
記憶に新しい「小川B型テント」
綺麗な物を2張り
一応断ってから保護(爆)
でも実は同じ場所にまだ何個も捨ててあったんです(・_・;)
その中から 160センチのポール 二本
180センチのポール二本 クラウンマークの物
平たいスチール製のペグ ピンペグの新品数本 赤いプラペグ数本を保護してました
しかし どーーしても気になって仕方が無く
さらに二点保護

確かこれ「BA型」だったかな・・・「AB型」だったかいな(・・;) 「FA型」・・・では無いな(^^ゞ
二張り保護
しかし赤い布に赤い字って(・_・;)
とにかく「煙草の火」には厳重注意!!!的な事が書いてあります
捨ててある幕体 バッグを開けてみたんですが・・・
カビが生えてるし とても張れるような感じでは無い
そしてステキな匂いw(爆)
布のようなテント独特のにおいですね
ですが 保護しときました♪ グランドシートは綺麗でしたよ
丁度昔の幼稚園児の雨がっぱのような鮮やかなオレンジカラーw
ポールは・・・もう腐ってましたね
先っぽにピンが無い へんてこりんなポールw

まさに「テントの墓場」 Σ( ̄ロ ̄|||
今もなお 風雨にさらされ 放置され続けてる 黄色い三角テント君たち
キャンプに覚醒するまではほんと なんとも思わず見過ごしてましたが・・・
今は なんか気の毒で (T_T)
ほぼ新品状態のを一張りと まあまあの程度の奴 いずれも「B型テント」
及び 多分腐ってるのを二張り(汗)
合計4張り 保護しました(>_<)
しかし なかなか試し張りする機会がありません
これも

AMERICAさんに詳細を教えていただいた「オーナーロッジ タイプ67」
これは某施設にあるので 試し張りの際もお借りしなければならず・・・
簡単には試し張りが出来そうに無いのですが
でも どーーーしても早く張ってその勇士を早く見てみたいです(^^♪
180センチのポール二本 クラウンマークの物
平たいスチール製のペグ ピンペグの新品数本 赤いプラペグ数本を保護してました
しかし どーーしても気になって仕方が無く
さらに二点保護

確かこれ「BA型」だったかな・・・「AB型」だったかいな(・・;) 「FA型」・・・では無いな(^^ゞ
二張り保護
しかし赤い布に赤い字って(・_・;)
とにかく「煙草の火」には厳重注意!!!的な事が書いてあります
捨ててある幕体 バッグを開けてみたんですが・・・
カビが生えてるし とても張れるような感じでは無い
そしてステキな匂いw(爆)
布のようなテント独特のにおいですね
ですが 保護しときました♪ グランドシートは綺麗でしたよ
丁度昔の幼稚園児の雨がっぱのような鮮やかなオレンジカラーw
ポールは・・・もう腐ってましたね
先っぽにピンが無い へんてこりんなポールw

まさに「テントの墓場」 Σ( ̄ロ ̄|||
今もなお 風雨にさらされ 放置され続けてる 黄色い三角テント君たち
キャンプに覚醒するまではほんと なんとも思わず見過ごしてましたが・・・
今は なんか気の毒で (T_T)
ほぼ新品状態のを一張りと まあまあの程度の奴 いずれも「B型テント」
及び 多分腐ってるのを二張り(汗)
合計4張り 保護しました(>_<)
しかし なかなか試し張りする機会がありません
これも

AMERICAさんに詳細を教えていただいた「オーナーロッジ タイプ67」
これは某施設にあるので 試し張りの際もお借りしなければならず・・・
簡単には試し張りが出来そうに無いのですが
でも どーーーしても早く張ってその勇士を早く見てみたいです(^^♪
Posted by kobaken5884 at 00:06│Comments(4)
│小川キャンパル
この記事へのコメント
どうしてそこに昔のテントがそんなにたくさん捨ててあるのか不思議で仕方ありません。(⌒-⌒; )
保存状態が良ければ、ある意味、お宝なんでしょうけどねぇ…。
保存状態が良ければ、ある意味、お宝なんでしょうけどねぇ…。
Posted by otomaru1963
at 2013年07月25日 13:41

otomaruさん
こんにちは コメントありがとうございます♪
話せば長くなるのですが(笑)一応公共関係の備品という事で・・・(爆)
要は 倉庫を片付けた際 ?なんだこれ?なんでこんな物が当団体の倉庫に? 邪魔だナァ~ でも●●●って書いてあるから捨てたらまずいかなぁ
そして問い合わせると(役所関係者が役所に)
わかりません しりません のたらいまわしの刑になり
置き場に困ってこんなところに固めて放置・・・
登場人物・その他全て「役所関係」の方々と施設と倉庫です(爆)
そこで「邪魔なので片付けてもよいか?」という言い方をすれば先方も「お願いします」となるわけでして・・・
処分するんなら処分する!保管するなら保管する!
そんな備品 自治会単位 町 市 県 国単位でも山ほどあるんでしょうね
まあ家の延長みたいな物ですが 我が銭と公のマニーとの違いと
自分のものでは無いし 的な感覚から こんな風に捨てられて(放置)たんです
・・・すみません ほぼ詳しい事情 しかも長くなりました(汗)
こんにちは コメントありがとうございます♪
話せば長くなるのですが(笑)一応公共関係の備品という事で・・・(爆)
要は 倉庫を片付けた際 ?なんだこれ?なんでこんな物が当団体の倉庫に? 邪魔だナァ~ でも●●●って書いてあるから捨てたらまずいかなぁ
そして問い合わせると(役所関係者が役所に)
わかりません しりません のたらいまわしの刑になり
置き場に困ってこんなところに固めて放置・・・
登場人物・その他全て「役所関係」の方々と施設と倉庫です(爆)
そこで「邪魔なので片付けてもよいか?」という言い方をすれば先方も「お願いします」となるわけでして・・・
処分するんなら処分する!保管するなら保管する!
そんな備品 自治会単位 町 市 県 国単位でも山ほどあるんでしょうね
まあ家の延長みたいな物ですが 我が銭と公のマニーとの違いと
自分のものでは無いし 的な感覚から こんな風に捨てられて(放置)たんです
・・・すみません ほぼ詳しい事情 しかも長くなりました(汗)
Posted by kobaken5884 at 2013年07月25日 14:18
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
おそらく公共施設の備品なのだろうと思っておりました。
数年前、よく利用していた青年の家がクローズすると聞き、備品はどうなるのだろう?と思った記憶があります。
おそらく公共施設の備品なのだろうと思っておりました。
数年前、よく利用していた青年の家がクローズすると聞き、備品はどうなるのだろう?と思った記憶があります。
Posted by otomaru1963
at 2013年07月25日 15:33

otomaruさん
コメントいつもありがとうございますw
公共施設系の備品・・・まあほぼ放置か(建物残れば)
運のよい方が貰い受けるか このようにたらいまわしでゴミか・・・
最近は競売などに回る物もあるようですが
明らかに値が付かないような物はほぼゴミ扱いですよね(^_^;)
コメントいつもありがとうございますw
公共施設系の備品・・・まあほぼ放置か(建物残れば)
運のよい方が貰い受けるか このようにたらいまわしでゴミか・・・
最近は競売などに回る物もあるようですが
明らかに値が付かないような物はほぼゴミ扱いですよね(^_^;)
Posted by kobaken5884 at 2013年07月25日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。