ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月22日

タープ洗浄・乾燥・サビ(爆)

砂浜でタープ 当然砂だらけなわけです(-_-;)

タープ洗浄・乾燥・サビ(爆)

洗浄と言いましても 土間に広げてホースで水を「ジャー!!!」みたいな(^^ゞ


よし これで砂も取れたな♪



と 思いきや・・・
全然の残っとるがな Σ( ̄ロ ̄|||


頑固な砂だね かなり厄介だ・・・


さすがに干してたので乾いたかな ? って事で
このままシダほうきで掃き掃きして砂を取る でも完全には取れませんね(^_^;)


まあ タープは良し!



問題はこれ
タープ洗浄・乾燥・サビ(爆)
かなり使い勝手の良い 小さくたためるベンチ

一応昨日 水洗いしたのです が 一晩経って可動部分のリベットが・・・


Σ( ̄ロ ̄||| サビとる!!!

タープ洗浄・乾燥・サビ(爆)

良く見ると全箇所からサビがw



うーん 塩水恐るべしwww



という事は当然このお方も・・・
タープ洗浄・乾燥・サビ(爆)

めちゃくちゃサビとるwww


しかもパイプの中に水が残って濁った水が出てくるし

さらにパイプとビニールの隙間に砂が それがサビサビwww


可動部は潤滑油等でなんとかなりそうですが
ビニールとパイプの接点範囲 結構あるのですが・・・
毛細管現象?にて侵入した砂は取ることは不可能
そしてサビ


120% ワンシーズンしか持ちませんな こりゃ(^^ゞ




タグ :塩水サビ

同じカテゴリー(キャンプ道具その他)の記事画像
大三商事 ロゴスてっこつ 開封(爆)
大三商事 箱入りロゴス君(爆)
箱入りサウス君
ミルフォート てっこつ
キャンパーたるもの・・・
オフトンダウンレイヤー
同じカテゴリー(キャンプ道具その他)の記事
 大三商事 ロゴスてっこつ 開封(爆) (2014-04-17 12:53)
 大三商事 箱入りロゴス君(爆) (2014-04-15 09:58)
 箱入りサウス君 (2014-04-14 09:38)
 ミルフォート てっこつ (2014-04-07 15:40)
 キャンパーたるもの・・・ (2014-02-03 12:45)
 オフトンダウンレイヤー (2013-12-20 10:31)

この記事へのコメント
もう錆びてるんですか?
さすが潮風&塩水!(^_^;)

恐ろしい…。
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年07月22日 12:43
otomaruさん

・・・そうなんですよ さすがにびっくりしました(^_^;)
錆びるだろうナァ~とは思ってましたが
洗って数時間後にもうサビ出てましたので

調子こいて炉端大将やらテーブルやらのBBQ道具一式
持って行かなくてよかったです(^^ゞ

全部サビサビにし また「手入れしてない!」と〆られるところでした(>_<)
Posted by kobaken5884 at 2013年07月22日 12:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープ洗浄・乾燥・サビ(爆)
    コメント(2)