ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月03日

てっこつ連結計画(案)

先日の連結計画

まず なぜ連結せねばならないか?という問題だが・・・


1 リビングをフルに確保し 別に寝室のみ欲しい

2 同サイズのてっこつを連結するのはめんどくさい(爆)

3 インナーを設置するとリビングが狭い&めんどくさい(爆)

4 小型のドームテント(アメド等)を連結すればよいがめんどくさい(爆)

5 コット寝すればよいが子供が落ちそうで無理(-_-;)

6 現時点でキャンプのほとんどが「父子」体制なので 2 となる(爆)


等々 挙げればキリが無いのだが とにかく ロッジシェルターもしくは修理中のスポ86に
小型のてっこつ寝室を連結したいのである

そう とにかくめんどくさいので より簡単に よりスピーディーにwww



家族4人でのファミキャンの時は 覚悟を決めて同サイズのてっこつを連結する!!!

けど・・・ そんな時は多分今後 年一回とかだろうなぁ~と(^_^;)



そこで 前回の疑問?と言うか問題点を改善すべく
徹夜で考えました(大爆)



そのパターンとは・・・・


まず フルインナータイプ、前後OPENのてっこつでは無理(-_-;)

こういうの
てっこつ連結計画(案)

この場合 連結はできませんね(^_^;)
するとしても ガバーっと後部をふさがないとね

それって余計にめんどくね?(爆)


なので三方クローズに出来そうな これをベースに考えますw
てっこつ連結計画(案)




と いうことで まずはこの方法







1 スカート?ハカマをぐるり付ける!!

てっこつ連結計画(案)


どうやって? 何を?

うーん ブルーシートにしても何にしても
「裁縫」的な作業が必要となる

もしくは「ハトメ」でつけるか それにしても縫わないとほつれるし・・・




2 てっこつの脚を少し切って フライが地べたに留めれるようにする!!
てっこつ連結計画(案)
脚を15センチばかり切る!


てっこつ連結計画(案)
インナーとてっこつの隙間分余裕があるので切っても大丈夫かと^^;

てっこつ連結計画(案)

すると広げて留めるべきフライが地べたに付くのでは?
そこをペグダウンすれば・・・みたいなw



・・・・



3 手っ取り早く インナーの下に「舟ぞこ」形状にブルーシート的な物を
グランドシートの様に敷き込み 巻き上げて下部の隙間をふさぐ!

てっこつ連結計画(案)

・・・立ち上げた部分は二重折とかにして なんかで留める(>_<) なんかでwww

フライとの隙間が少しは開くのだろうが

まあ そこは諦めて(爆)




3が一番てっとりばやく 簡単かつ「お試し」的に出来る方法ですなぁ~




なんかいい方法  無いもんですかなぁ~

( ´・ω・)y━。oO


やはり これしか無いのかwww

てっこつ連結計画(案)

いや 案外良いかも?なんて考えてますが
フライ一枚なのでいくら分厚い幕でもとんでもないほどこれ「結露」しますよね~^^;

そして連結した側 こっちも引っ張らないと張れないんですよね これ
この時は・・・どうやったんだっけ?(^^;

たしか てっこつの棟にくくりつけたような記憶が・・・



うーーーーむ(-_-;)









 


同じカテゴリー(キャンプ道具 悩み 疑問 沼?)の記事画像
ありそうで無いテント収納バッグ
オーナーロッジ フロントアネックスA7
究極の寝室連結専用幕か!?
弾丸試し張りツアーわかあゆの里
引き寄せが・・・
収納?パッキング?問題
同じカテゴリー(キャンプ道具 悩み 疑問 沼?)の記事
 ありそうで無いテント収納バッグ (2014-06-11 09:26)
 オーナーロッジ フロントアネックスA7 (2014-05-30 20:21)
 究極の寝室連結専用幕か!? (2014-05-30 10:14)
 弾丸試し張りツアーわかあゆの里 (2014-04-21 12:42)
 引き寄せが・・・ (2014-04-17 09:35)
 収納?パッキング?問題 (2014-04-04 19:01)

この記事へのコメント
こんちわー♫

まさしく今週末にロッジテントの脚をカットしようかと目論んでいるワタクシです( ̄▽ ̄)ニヤリ

ただ、どんなものなのかわかりませんのでkobakenさん、人柱お願いします( ̄^ ̄)ゞ

なんちゃって(笑)
Posted by ken-zken-z at 2014年04月03日 15:21
ken-zさん

やっちゃいますか!!!(>_<)

まあ失敗しても交換パーツは結構ありますし?たぶん^^;

僕の場合 スポ77の骨 ミルフォートの骨 ドゥーイングの骨がありますのでwww

今週末 ken-zさんの方が人柱に・・・(爆)
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2014年04月03日 16:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てっこつ連結計画(案)
    コメント(2)