ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kobaken5884
kobaken5884
島根に住むkobaと申します2013年7月ファミリーキャンプデビュー(笑)しましたw 快適キャンプを始めるにあたり、特にギア購入で(出来るだけ)失敗の無いように 遠まわりしないように皆様のブログを「相当」研究させていただきました。ありがとうございますwww 今後とも色々勉強させて下さい よろしくお願い致します!!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月04日

これで逝けるか?暖房器具(爆)

標高700m? もっとかな^^;

夜はすごく冷え込みますね・・・

でも ストーブとか無いんですよね 「まだ」(>_<)


とりあえず電源サイトであれば電気を使った暖房装置が使える・・・


!!! それも無いしwww


と言うことで とりあえずこれで( ´・ω・)

これで逝けるか?暖房器具(爆)

電気コイル式の風炉? お茶の道具ですね(^^ゞ


一応 小さな囲炉裏として使う物

・・・結構お高いかもw 割れたらどうしよう(爆)

これで逝けるか?暖房器具(爆)

お湯も沸かせます(>_<)


これを一晩中つけておけばかなり温いのでは? みたいなw



・・・



そしてあまり意味も無く レッドエリステ カモ~ンwww

これで逝けるか?暖房器具(爆)


なんか異様な感じ(汗)





同じカテゴリー(キャンプ道具 悩み 疑問 沼?)の記事画像
ありそうで無いテント収納バッグ
オーナーロッジ フロントアネックスA7
究極の寝室連結専用幕か!?
弾丸試し張りツアーわかあゆの里
引き寄せが・・・
収納?パッキング?問題
同じカテゴリー(キャンプ道具 悩み 疑問 沼?)の記事
 ありそうで無いテント収納バッグ (2014-06-11 09:26)
 オーナーロッジ フロントアネックスA7 (2014-05-30 20:21)
 究極の寝室連結専用幕か!? (2014-05-30 10:14)
 弾丸試し張りツアーわかあゆの里 (2014-04-21 12:42)
 引き寄せが・・・ (2014-04-17 09:35)
 収納?パッキング?問題 (2014-04-04 19:01)

この記事へのコメント
レッドソリステ いいーー〜❗️❗️

絶対に迷い子にならないですね (笑)

おいらのも塗ってほす〜い!
Posted by ハマ at 2013年10月04日 17:23
ハマさん

こんばんはw
ちなみにこれエリステなんですが^^;
ソリステは封印しました(爆)

丸太の切り株に突き刺したまんまになってます(大爆)
Posted by kobaken5884 at 2013年10月04日 18:45
今どき、ハイカラなペグがあるもんですね (・_・;
Posted by ハマ at 2013年10月04日 19:02
ハマさん

てっこつ連結計画の為・・・ペグ倍増中ですw

ですが!!! 肝心の連結するてっこつが無いんですwww

悶々としてるんですが こればっかしは^^;

いっそロッジシェルターを・・・いやいやいや
ここで妥協してはいかん!(爆)

そしてまた悶々と(>_<)
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2013年10月04日 19:10
お疲れっす!

いろんなもの持ってますねぇ~

ケンメリの隣のブツもそろそろ見てみたい!
Posted by ジャックの父ジャックの父 at 2013年10月04日 21:35
ジャックの父さん

こんばんはw お疲れです~
雨にも負けず・・・シースルー幕 楽しみにしてます(大爆)

ケンメリの横には・・・ランサーエボリューションだいレボリューションなんちゃらがw

その近くの格納庫には緑の幌のジムニーが隠してあります

ええ コレクターなんです(爆)www
Posted by kobaken5884 at 2013年10月04日 23:07
連結はいいけど

スポって確かセンタージッパーだったかと?

サイドジッパーで巻き上げが出来ないと思うけど(汗)

やったこと無いもんで解決策がお有りでしたら教えて下さいませm(_ _)m

おいらリマとは別にミネルバとファセットを持っておりますがやはりセンタージッパーなんですよねぇ(^_^;)
Posted by けさやん at 2013年10月04日 23:09
けさやんさん

こんばんはw

・・・そー言われますと そーですね(・_・;)
スポ同士の縦連結はそうなると厳しいのでしょうか(^_^;)

いっそ表(正面)同士合体とかw

てか86には「インナー」吊るしますのでその前を土間倉庫にして 連結幕をリビングに と考えてます
あくまでもファミ~少人数用で♪
ですので 普通にセンター観音開き巻き上げして連結(^^♪

大人数の時はアトレウスとか沢山お持ちの諸先輩方がおられますし(゚ρ゚)
Posted by kobaken5884 at 2013年10月04日 23:18
こんにちは♪

長いエリステもいいですね〜♪
欲しいけど〜まだ我慢だっ

風炉での実験楽しみにしてます(爆)

まあ…

確実に武井行くと思うので、そっちの報告も楽しみにしてます(笑)
Posted by しんしんしんしん at 2013年10月05日 07:02
しんしんさん

おはようございますw
武井君は・・・おそらく逝かないと思います(汗) プレヒートとかぁ ケロシン詰まるとかぁ 炎上とかw(爆)

こう見えて(笑)相当「面倒くさが屋」でして
(^^ゞ

アルパカ フジカ パセコ・・・
この辺りの石油ストーブに落ち着きそうですが 無いし 高いしwww
Posted by kobaken5884 at 2013年10月05日 07:39
あはは、実は私もめんどくさがりでして、気持ちがよくわかります(笑)

テントもなるべく楽に、という感じで〜
スクリーンタープ欲しいけど、せつえいが大変そうで、なかなか手が出せないという…

お金もないんですけどね(爆)

とりあえずの暖房器具はうちはホットカーペットと湯たんぽ、それと石油ストーブ(普通の反射型)、そして最後に気合いでなんとかしばらくは乗り切りますよ〜(^ ^)
Posted by しんしんしんしん at 2013年10月05日 23:49
しんしんさん

おはよーございますw
スクリーンタープではないですが ロッジテント「てっこつ」なら・・・予想外に楽ですよ 設営も撤収も♪

ストーブ・・・そうですね^^;
普通の反射型小型ストーブでいいかもw
昨日そう思いましたw
Posted by kobaken5884 at 2013年10月07日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これで逝けるか?暖房器具(爆)
    コメント(12)