2013年07月03日
平成25年6月29日 キャンプデビューしましたw
と いう事でファミリーキャンプデビューレポです
ベテランキャンパーの皆様「あーそんな時もあったなぁ」的な暖かい目で見てやって下さい!
場所はうちから車で10分足らずで行ける超近所のキャンプ場
「健康の森」です♪
現地到着29日午後6時過ぎ(・_・;) ええ買い物してました
山なのでこれは確実に必要だろ?って事で「ポイズンリムーバー(爆)」
近所にショップが無いので出雲市まで・・・
しかしよく考えてみたらチェーン店の薬局?にあったかもですね(^^ゞ
そして今回、ファミキャンデビューと言いましても実は長男坊主(小5)と二人だったりして
翌日の30日に小学校の学年活動なる行事があり嫁さんと長女(小2)は29日は来ず
30日のテント撤収後にちょこっと来て終りでした
長女の「とーちゃん!もっかいテント出してよ!(半泣き)には焦りましたが(^^ゞ

テントは初心者「ド!」定番 スノーピークアメニティードームですね
お値段お手頃 広さも良いし設営も楽でした
という事で・・・前置き長いですね(爆)
無事?難なく?キャンプできました
というのはウソでして そりゃー初めての「まともな」キャンプですので色々ありましたよ
まず「焚き火」 焚き火と言いましてもフィールドにあった刈って線上に集めてある「草」(爆)
「燃やし放題だね!!!」と長男 「そうだねwww」とよっぱらいの僕

ちなみに吹き竹で吹きまくりです(爆)
翌朝 テントから出てびっくり(>_<)
テーブルその他灰だらけ~ はい!風向き次第で危うくテント灰だらけにするところでした(・_・;)
ちなみにその日健康の森でキャンプしてるの僕達親子ともう一組のみ(爆)
フリーサイト?なのでまあまあ距離もあり
多分迷惑は掛けてない はず^^;
次!(笑) 「タープ」 初日の現地到着が計画性の無さゆえに夕方の6時過ぎ
車横付けながらもさすがに初めてのテント設営でしたのでとてもタープまで張れず
「ま 明日でいっかw」 という事に
結果、草ボーボー焚き火の草の灰被害は無かったのですが・・・
今回生まれて初めてタープを張りました
という事はですね ロープの位置がわからず ようつべで見てしったかぶってこことここ!
ってな感じでペグ打ち込んだんですが
全然違うしw とするどい長男の指摘
タープはスノピヘキサL ええポールの真横にぺグ打ち込んだ為、子供に
「そこ持っとけ!」と言いつつポールを起こしてもタープが安定せず
反対に回って自分もポールを立ち上げたのですが・・・子供が引っ張られ
タープが立ちません(・_・;)
ええ 斜め後ろにペグ打ってポール立てないとタープが「張る」はずも無く(-_-;)
少しだけ斜めに打ち直して強引にUP!
なんとか張れた次第でありますw
が 衝撃的な事がΣ( ̄ロ ̄|||
なんと新品のヘキサL 張って見上げると・・・ん? あれ?
穴が!!!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) マジかw
鋭利な刃物で突いたような「V」型の穴があいてるんです
これはショッキングでしたわ~
思わずショップに電話して かくかくしかじか・・・みたいな
買って初張り 即入院?みたいな^^;
今 スノピからの返答待ちです てかショップさんがまだ連絡してないかもしれません(汗)

解かり難いかもですが「V」の字に穴あいてます(-_-;)
・・・長くなったのでこの辺で(爆)
ベテランキャンパーの皆様「あーそんな時もあったなぁ」的な暖かい目で見てやって下さい!
場所はうちから車で10分足らずで行ける超近所のキャンプ場
「健康の森」です♪
現地到着29日午後6時過ぎ(・_・;) ええ買い物してました
山なのでこれは確実に必要だろ?って事で「ポイズンリムーバー(爆)」
近所にショップが無いので出雲市まで・・・
しかしよく考えてみたらチェーン店の薬局?にあったかもですね(^^ゞ
そして今回、ファミキャンデビューと言いましても実は長男坊主(小5)と二人だったりして
翌日の30日に小学校の学年活動なる行事があり嫁さんと長女(小2)は29日は来ず
30日のテント撤収後にちょこっと来て終りでした
長女の「とーちゃん!もっかいテント出してよ!(半泣き)には焦りましたが(^^ゞ

テントは初心者「ド!」定番 スノーピークアメニティードームですね
お値段お手頃 広さも良いし設営も楽でした
という事で・・・前置き長いですね(爆)
無事?難なく?キャンプできました
というのはウソでして そりゃー初めての「まともな」キャンプですので色々ありましたよ
まず「焚き火」 焚き火と言いましてもフィールドにあった刈って線上に集めてある「草」(爆)
「燃やし放題だね!!!」と長男 「そうだねwww」とよっぱらいの僕

ちなみに吹き竹で吹きまくりです(爆)
翌朝 テントから出てびっくり(>_<)
テーブルその他灰だらけ~ はい!風向き次第で危うくテント灰だらけにするところでした(・_・;)
ちなみにその日健康の森でキャンプしてるの僕達親子ともう一組のみ(爆)
フリーサイト?なのでまあまあ距離もあり
多分迷惑は掛けてない はず^^;
次!(笑) 「タープ」 初日の現地到着が計画性の無さゆえに夕方の6時過ぎ
車横付けながらもさすがに初めてのテント設営でしたのでとてもタープまで張れず
「ま 明日でいっかw」 という事に
結果、草ボーボー焚き火の草の灰被害は無かったのですが・・・
今回生まれて初めてタープを張りました
という事はですね ロープの位置がわからず ようつべで見てしったかぶってこことここ!
ってな感じでペグ打ち込んだんですが
全然違うしw とするどい長男の指摘
タープはスノピヘキサL ええポールの真横にぺグ打ち込んだ為、子供に
「そこ持っとけ!」と言いつつポールを起こしてもタープが安定せず
反対に回って自分もポールを立ち上げたのですが・・・子供が引っ張られ
タープが立ちません(・_・;)
ええ 斜め後ろにペグ打ってポール立てないとタープが「張る」はずも無く(-_-;)
少しだけ斜めに打ち直して強引にUP!
なんとか張れた次第でありますw
が 衝撃的な事がΣ( ̄ロ ̄|||
なんと新品のヘキサL 張って見上げると・・・ん? あれ?
穴が!!!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) マジかw
鋭利な刃物で突いたような「V」型の穴があいてるんです
これはショッキングでしたわ~
思わずショップに電話して かくかくしかじか・・・みたいな
買って初張り 即入院?みたいな^^;
今 スノピからの返答待ちです てかショップさんがまだ連絡してないかもしれません(汗)
解かり難いかもですが「V」の字に穴あいてます(-_-;)
・・・長くなったのでこの辺で(爆)
Posted by kobaken5884 at 22:39│Comments(2)
│健康の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
はじめまして(^。^)
スノピの幕、僕も試し張で不具合がありましたよ。
しかも、チェックすればすぐにわかる状況で、ショップに持って行く時間がなくメーカーに連絡したら対処してくれましたが、安い幕ではないので、せめて出荷前に仮組ぐらいして欲しかったです(-。-;
はじめまして(^。^)
スノピの幕、僕も試し張で不具合がありましたよ。
しかも、チェックすればすぐにわかる状況で、ショップに持って行く時間がなくメーカーに連絡したら対処してくれましたが、安い幕ではないので、せめて出荷前に仮組ぐらいして欲しかったです(-。-;
Posted by ピノ
at 2013年07月03日 22:58

ピノさん
初めまして コメントありがとうございます(^^♪
メーカーに連絡してますが(メールで)タープ本体を先にショップに持って行ってしまいまして^^;
しかし月並みですが・・・「カッターナイフで開封されましたか?」
とそこの社長 それひと言だけ言ってサクッ!と消えるし(爆)
・・・素人じゃあるまいし(爆)
それにカッターで開封したとしてもこんな穴あかんでしょう!?^_^;
と いう事で返答待ちなんですよね
今週末も張ってやろうか?と思ってましたが・・・とても無理そうです
初めまして コメントありがとうございます(^^♪
メーカーに連絡してますが(メールで)タープ本体を先にショップに持って行ってしまいまして^^;
しかし月並みですが・・・「カッターナイフで開封されましたか?」
とそこの社長 それひと言だけ言ってサクッ!と消えるし(爆)
・・・素人じゃあるまいし(爆)
それにカッターで開封したとしてもこんな穴あかんでしょう!?^_^;
と いう事で返答待ちなんですよね
今週末も張ってやろうか?と思ってましたが・・・とても無理そうです
Posted by kobaken1534
at 2013年07月03日 23:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。