OWNERLODGE NO.50F 小川テント

kobaken5884

2014年04月22日 08:55

茶幕的てっこつ



なかなか手に入りませんでした・・・リサ店をめくり上げ 連日5分おきにオクチェック(爆)

前にも書きましたが「念」の力が弱いのか
イメージし切っていないのか

手に入るてっこつはほぼ 青・緑系 タイプ09は茶系でしたが
フルアウター型では無いので連結できず


・・・自分は一体何を求めているのか?(>_<)

単純にてっこつと呼ばれるロッジ型テントが欲しいのか?



リサ店巡りの副産物として かなりレアな幕等も手に入りました








ちがう!ちがうんだ・・・


メイン幕のロッジシェルター メンテ中のカナディアンロッジ86
これらを「全面ロビング」として使い 「寝室」 として 「のみ」 の目的で使う 「小型のてっこつ」 を 「連結」 したい

連結のバランスを考えると必然的に「茶幕」となるわけですな



引き寄せの法則 まさに当てはまってます

最初はたぶん そんな風に思ってたんだろう
小型の茶色い寝室連結用てっこつが欲しい!! と


そこでタイプ09が手に入る


小川の幕を初めてリサ店で見 興奮を覚える(爆)


すこしトチ狂って(笑)小川のてっこつならなんでもいいわ!
ってなもんで新品未使用のタイプ126が手に入る(汗)
これは激レア!!という事でさらに味を占め どんどん探し始める


半ばてっこつならなんでもレアじゃん!ってことであちこち逝くと
ミルフォートのちょい茶系のてっこつが手に入る

サウスのスクリーンテント 大三商事のコテージ493 これらは新品未開封が手に入り

様々な形・色・程度・・・


でもどれもこれも本来の目的として使うべき幕では無いではないかwww


完全にブレてたんですよ(・_・;) イメージが!




と いう事で前置き長い?(大爆)

先日 リサイクルショップでもなく オークションでもなく 個人売売買でもない
闇のルート(爆)から入手させていただいた


小川テント オーナーロッジ NO.50F


明らかにこれ「茶幕」 そして 「寝室用」として「のみ」つかう「連結できる小型のてっこつ」


という事が てっこつ団出雲支部 たけちゃんの協力で実現した「ためし張り」で判明しました(^^♪
残念ながら「骨」が無い 幕だけ状態だったのですが たけちゃんが同じNO.50Fを持ってたので骨を借りる事が出来たんですw



早速 てっこつ団出雲支部オフィシャルサイト わかあゆの里 にてためし張り




・・・・・き き ・・・


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!











これこそまさに 寝室用に連結する為にあるようなてっこつじゃないの!!!!
とその場で大騒ぎ(爆)

スカートあるし 前後メッシュあるし ヒサシもでかい上に長い「ベロ」がついてるしこれwww
何よりも「茶幕」だしぃ~!!!

(゚ρ゚)ハアハアハア 興奮しますたわ(爆)






ここを伸ばしてこうしてあーして・・・

とたけちゃん 綿屋さんも キタコレ連発ですよ♪





あ あでも皆来る前はこんなだったんですけどね(-_-;)


!?すげ 斜め(・_・;)


???


激ヨレw

あーしてこしーて


シャキーンw みたいな♪



お仲間に感謝です(^^♪





探してた 思ってた通りのてっこつがゲトできました

これにて狂った勢いでのてっこつ探しは「一旦」終了します(*^^)v

でも 「狂った勢いではない」てっこつ探しは延々と続きますけどね
|ω・`)y-~~




実践投入 目前にせまるGW連休


・・・果たしてそれまでに 「骨」の作製が可能なのか!?(汗)

採寸は出来ました ベースとなる「骨」もあります

切るのは簡単 問題は「継ぐ」事ですなぁ 



ちょっと頑張らないと 難しいかもですな これ (^^ゞ








あなたにおススメの記事
関連記事