てっこつ三連結(最初で最後のw)
さて 食材編 翌日朝食はわかあゆ名物 モクズカニの味噌汁+オニギw
もう魚貝系はいいわ(-_-;)
と言いつつ 全て飲み干すヤカラども(>_<)
僕は日曜日 朝から小学校の運動会があったので朝食後
「かなり」危険な悪寒を感じつつ 独りわかあゆから離れます・・・
「ある程度 片付けしながら呑めよ!」 とだけ言い残して
まあ 後で大惨事となるわけなのですが(T_T)
さて 前後しますが 今回 参加人数8名
全員テントで寝る・・・わけです
当初 オーナーロッジタイプ67のインナーを付けて全員で寝るか・・・
と思いましたが たぶん狭い(-_-;) うざいwww
と言うことで案外の雨も予測して・・・・
タイプ67を宴会場に
スポ86(インナー無し)を寝室に ここで5名寝る
さらに幻の三角テント 小川キャンパルB型テント!!
ついに張ってやりましたwww
・・・これ ・・・じゃなかった(爆)
こんな感じw
インナー無いとなんだかわからんwww
フルインナーの弱点=壁が無い!!(-_-;)
ここで三人 てか 無理w 超狭いwww
両サイドにコット的な物をセット 選ばれし者のみコットで寝ることが出来る・・・
そしてもう一人はそのコットとコットの間 地べたに毛布www
シュラフすら持って無いのであります
それなのに 地べたに毛布(>_<)
アホですわwww
そしてさらに!スポ86 インナー無しの中で寝た5名
一晩中「結露水」の水滴で寝れるはずもなくwww
その様はまるで「拷問」のようだった・・・と聞きます(爆)
ウトウトしかけると・・・「ポタッ!」と来るその一撃
どんな屈強なサムライもこの拷問には3日と耐えれないとか・・・
そして約1名 その水滴が常に口に入ってたらしく
味はかなり「塩っぱい!」らしかったと聞きます(大爆)
たぶんそれは毒ですな ( ´・ω・)y━。oO
さて これにて小川オーナーロッジ タイプ67
ファウヌスの前型と聞きました その幻のてっこつ
もう二度と張ることは無いのでお借りしてた施設にお返ししておきました(爆)
だって・・・フルインナーのあんなバカでかいテント
この先使う事無いし~(笑)
二度 設営したので満足しました♪
つづく(大爆)
今回 結構引っ張ります(>_<)
あなたにおススメの記事
関連記事