デタラメキャンプ2
と 言うことで(笑)内容的にデタラメなのですが・・・
続きをw
タラバカニ&ズワイガニ 手違いでボイルが来てしまいましたが・・・
これまたカニはカニw
タラバはまあ大味 ズワイはうまかったです
一匹だけオマール海老も割って焼いてみました♪
辺りはもう 「漁港」の香りでございます(汗)
食材編をもう少々w
てか 基本的に飲み食いしかしてませんし(^^ゞ
わかあゆと言えば「鮎」ですね♪
空いたとこでサザエもつぼ焼きにしてました(爆)
鮎の塩焼き大好き男がいまして・・・かなり食らったと思われますw
これは・・・二匹でこのお値段(爆)
とりあえずもう死んでたので(汗)そのまま網で焼き焼き
バターを載せてバター焼き
・・・ま かまぼこみたいなもんですな(大爆)
サザエとこのアワビがまったくの余分・・・予定外・・・ありえない衝動買い
買出し部隊の隊長のあまりのデタラメな買い物振りに
設営隊として僕と共に幕の設営に当たっていた会計君・・・
「バカか!おめーら!!! 考えて買えや!!!」
・・・ほぼマジ切れしてました(>_<)
なんせ当初の一人頭の予算額を大幅にオーバー
倍以上となってる訳ですから(-_-;)
会計を任されてる親友君 マジ切れもわかりますわ
そもそも「奴」を買出しに行かせたのが大間違いの元でしたな(-_-;)
その他写真は無いですが 大間産本マグロの「カマ」
これまた1諭吉コース(・_・;)
これはひどかったです
普通に調理すれば料亭などで恐ろしい単価で出てくるであろう そのブツ
塩焼き かぶと割煮付け 大トロの刺身 etc
きちんと調理すればとんでもない豪華な食材であろう 本場 大間の本マグロ
カマと言いましてもエラ下の部分の半身
普通に60センチくらいあったでしょうか・・・
普通にその辺で売ってる魚よりでかいwww
そして魚に見えない(・_・;)
「夜」焼いてしまいましたので写真が無いのが非常に残念であります(>_<)
「焼いた」? そう バカ野郎共(僕も含めw)はまさか・・・まさか・・・
そう そのまま炭で焼いてしまったのですwww
切りもせず 60センチの塊のままで・・・
大トロは確保してサシミで食べました(汗)
その他の部分を切りもせず そのまま炭で焼く
少しだけつついて・・・後はもうデタラメのただの炭!!!
そしてそこいらじゅう 服も髪も幕も 全てがまるで
漁港の腐敗臭 orz
シャワーしても着替えても その腐臭は消えず
たぶん鼻の奥の奥まで染み付いてしまっている・・・
まるで焚き火のように マグロのカマを焼き続けるその集団
もはやその物体は 魚なのか? 肉なのか? 骨なのか?
見方によってはいろんな物に見えてました・・・ね(-_-;)
つづく(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事