安眠対策
あまりの寒さに薪ストーブを今期初焚きした今日この頃
薪が湿気ってるのか 煙突がつまってるのか(雲の巣とかでw)
鎮火してしまいました(爆)
さて 先日のわかあゆの里 スポ86再生キャンプの時のお話です
土曜の夜・・・・
寒くて目が覚めました(汗)
残念ながら 常温使用のシュラフしか持ち合わせておらず(^^ゞ
暖房器具も 白ガスランタンしかなく(爆)
まぶしいし 消えるし(汗)
夜中に数回 冷気で目が覚めました・・・
風邪 ひかなかったのはやはりバディーが強靭だからでしょうかw
日曜日の夜は そのシュラフの中にさらに薄い夏仕様のシュラフを入れて寝たら何とか寝れました
が・・・
窮屈!!!
もぐりこむのがウザいwww
と いうことで
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんちゃらオフトン~(^^♪
3℃~(爆)
しかも二つ(大爆)
本当は家族分 必要かと思われますが・・・
おそらく寒い時期 キャンプに行くのはほとんど僕だけ
もしかして長男かな?
と 言うことで二つです♪
何故にこれか?
もっといいの買えよw 的な声が聞こえてきそうですが・・・・
僕、実は寝袋ダメなんですよね(>_<)
なぜならば 狭いからwww
マミータイプなどもっての外
封筒型でも横ファスナー 締めないんです
・・・さすがに先日は締めて入りましたがw
まずもぐりこむのがメンドイ そして圧迫感も(-_-;)
そこでセパレートタイプのオフトン♪
(ΦωΦ)フフ これなら逝けるwww
しかも広いし♪
いざとなったら中に毛布 いけますしね(^^)v
もしかしてサイドファスナー 締めずにいけるのでは?
と思っておりますw
実は最初 知り合いの布団屋に コンパクトな敷き掛け布団持ってきてw
と言うことで持って来させたのですが・・・
あまりにも巨大(-_-;)
それでこそのシュラフだよね~ って結論に(大爆)
その布団 2セットでハイエースの荷台 もう満タンだし((>_<)
と 言うことで やはり色々考えられてるね キャンプ道具w というお話しでした(苦笑)
・・・しかしこれ 普通に寝れるな(゚ρ゚)
ニヤリw 昼寝できそうwww
そして 前から無いと困るよのぅ・・・と思ってたギア
なんかクーポン来たのでそれ足してゲトしときましたw
この前からスノピのローチェアのアームレスト固定ネジが抜けるんです(・_・;)
すぐ気が付いてそこに落ちてるので見つかるから良いのですが・・・
そのたびに指で締めてるけど 締まるはずもなくw
コンパクトなこういうのあったらいいなぁ~と思ってました
が
安価なのにしたため ペンチにスプリング機能が無いタイプでした(T_T)
まあ・・・滅多に使わないので良いかな(^^ゞ
さて 後はセラミックファンヒーターとLED室内照明ですな(^^)v
あなたにおススメの記事
関連記事