鮎 モクズ蟹と格闘

kobaken5884

2013年09月05日 09:40

ローカルネタですw

 僕は地元の「消防団」(^^)v


昨夜は上部組織の「分団」との交流会でした


僕の位置づけは「班長」 部長1名 班長3名
その班長の中の真ん中 「会計班長」です


昨日は午後からこの準備であちこちバタバタしてました
ほぼ買い物ですけど(^^ゞ


今回 お店ではなく 消防車庫でBBQという我が部 伝統のスタイル

・・・肉ばかりではトンチが効かんでしょ~

と 言うことで 鮎 サザエ モクズ蟹をチョイスw



モクズ蟹と言えば! ここですね♪



朝食に出てくる「モクズ蟹の味噌汁」

これを再現して皆にふるまうw と言うことで
わかあゆの里 管理人サンダー伊藤さんご協力の下
秀逸なモクズ蟹を入手させていただきました♪

宴もたけなわ そろそろ味噌汁をw

と言うことで 若いメンバー数名を指名(爆)

「カニを真っ二つに割って茹で上げろwww」みたいな♪



大暴れするモクズ蟹www

洗い場の時点でもうパニックですわ(>_<)


「若いもん」でさばきます が 網から出るわ

二名、カニのはさみではさまれ・・・

「痛て~!!!」「ウォーーー!!!!」とまあ 大騒ぎ(爆)


「おまいつ!蟹触ったことないかや!!」 と軽く教育を(>_<)

いえ 僕もこの生きたモクズ蟹は触ったこと無いんですけどね(^_^;)


「ここを持てばハサミが届かんだろーw」

「おおおお!!!?」


って マジでそんくらいしろwww と
見た目いかついあんちゃん系なのに シャバすぎだろwww 


びびった若いもんが網を落としてしまい

まるで「クモ」みたいにあちこちに逃げ回るモクズ蟹・・・

動きが早いw


「!!!一匹残らず捕まえろwwww」

とほぼ泥酔状態で
数名 地面に散らばり 逃げ回るモクズ蟹を捕獲(爆)



なんとか全て回収しました(笑)



そして 我が部きっての野営人 F君が躊躇なく蟹を割ります

「バキッ! バキッ! バリ!!」みたいな(・_・;)



や・・・やるねwww



F君 鮎も容赦なくクシざしにして上手に焼き焼き♪



このノートブックはF君の物です(^^♪



これはうまかったw
大量の炭火で しかも遠赤焼き 美味くないわけが無い・・・

普段鮎の「身」しか食べませんが(笑)頭以外全部食べたりして♪





アウトドアグッズ こういう時にも使えますね
車庫脇にキッチンスペース設営♪

キャンプしたことが無い連中にとっては始めてみる道具類
折りたたんでコンパクトになるユニのキッチンテーブルも
スノピの包丁まな板セットも そしてランタンさえも初めて見る者多数

かなりビビッてました

そして 自分もしてみたい!とかなり洗脳されてました(爆)



ツーバーナーも全開w



炭の上に移して配給(爆)




味噌を煮込みすぎてなんだか気が抜けた味に(・_・;)

ですが 大好評でしたよw

サンダーさんに感謝です



消防団の呑み方は尋常では無い為(汗)
ギア等の片付けもあり 僕は一次会で撤収


風呂で全てリバースしてしまいました(大爆)

どーも最近 消防で呑むと吐いてしまいます(>_<)

元々そんなに呑める方では無いのですが・・・一升瓶が氷水に二本
ビール350mlと500ml あわせて72本

全て消えてましたし(汗)

13名の会でこれは・・・ちと呑みすぎなのでは(・_・;)


ですが他の面々はまだ全然呑み足りないようで二次会に(大爆)





今回 さすがに片づけがかなり大変でした

その場で調理した為 ゴミの山(-_-;)
車庫の土間には酒類、タレなどこぼれまくり・・・


そして驚きでしたが 最後の最後で一匹
モクズ蟹が逃走してた事が判明

普通に駐車場をカニ歩きしてたんですwww



仕方ないのでこのミラクルな一匹は前の川に放流しました(爆)

「これ 外来種なのでは?」とか訳のわからん事を言う若いもん

「やかましいwww どーでも良いから早くつかんで川に戻せwwww」


・・・きっと今頃 激流に流され
うまく行けば神戸川に戻っていると思います(大適当爆)





おかげで今日は体調 絶不調であります!!

(`・ω・´)ゞ




あなたにおススメの記事
関連記事